年代・ジャンル
  • 担当カテゴリ
  • 担当詳細ジャンル(プロダクト)
  • 担当詳細ジャンル(サービス)
  • 販売先
  • 1st・ONLY表記
  • 現象・ファクト
  • 課題・トラブル
  • その他キーワード
  • シーズナル
  • エリア
  • メールアドレス
    パスワード
    パスワードをお忘れの方、ログインができない方はこちら

    香りで楽しむ茨城県! 11/25から期間限定で茨城県内郵便局にて SDGsな絵はがき付きハンドクリームセット販売

    ~ 福来(ふくれ)みかんの香り、偕楽園の梅の花の香りでハンドケア~

    情報解禁日時:2024年11月22日 10時00分

     株式会社鈴木ハーブ研究所は、2024年11月25日(月)から2025年3月28日(金)の期間、茨城県特産品の“福来みかん”の香りを再現した「福来みかんハンドクリーム」を茨城県内432局の郵便局(一部郵便局を除く)、日本三大名園の一つである偕楽園の梅“白加賀”の香りを再現した「偕楽園の梅ハンドクリーム」を県央地区の郵便局で販売いたします。

     

     郵便局でのハンドクリームの販売は2021年度より開始し、毎年ご好評をいただき取り扱い範囲を拡大してきました。今年も昨年と同様に「福来みかんハンドクリーム」を茨城県内432局(一部郵便局を除く)、「偕楽園の梅ハンドクリーム」を県央地区92局の郵便局で販売いたします。取扱商品が2種類となる92局では、お好みの香りをお選びいただけます。

     また、牛乳パックの紙を再利用した紙を使用した手作りの絵はがきをセットにして販売いたします。今年はポストカードのラインナップを梅とみかんの全2種類から、全7種類へ拡大。香りだけでなくお好みのポストカードの絵柄でもお選びいただけるようになりました。

     

    【商品詳細】

    販売商品:「福来みかんハンドクリーム」絵はがき付セット

    「偕楽園の梅ハンドクリーム」絵はがき付セット

    ※2種類のお取り扱いがあるのは茨城県内92ヶ所の郵便局です。

    茨城県内341ヶ所の郵便局では「福来みかんハンドクリーム」絵はがき付セットのみのお取り扱いです。

    販売期間:2024年11月25日(月)~2025年3月28日(金)

    販売価格:各1,980円(税込)

    販売場所:福来みかんハンドクリームは茨城県内432局(一部郵便局を除く)で販売しております。

            偕楽園の梅ハンドクリームは茨城県の県央地区92局のみのお取り扱いとなります。

     

    手肌のトラブルや刺激から守るハンドクリーム】

     鈴木ハーブ研究所のハンドクリームは、乾燥などの外部刺激から手を守りつつ、オリーブスクワラン、ユズセラミドが肌の奥(角質層)まで浸透し、長時間うるおいが持続します。手につけた瞬間から、肌にスーッとなじみサラッとした使用感が特徴です。弾力やくすみなど多角的にケアして、しなやかな美しい手肌に整えます。これまでに5回のリニューアルを行い、根強いファンが多い商品です。

     「偕楽園の梅ハンドクリーム」は、偕楽園に咲く梅の品種のひとつ「白加賀」の香りを再現しました。白加賀は白色一重の梅で、品の良い甘い香りがします。

     「福来みかんハンドクリーム」は使うたびに、みかんの香りが広がるハンドクリームです。茨城県の筑波山麓で栽培される希少品種“福来みかん”のフレッシュな香りをお楽しみいただけます。

     

    牛乳パックを再利用したエコな紙を使用、こだわりの絵はがき付き】

     絵はがきは、「NPO法人まつぼっくり障がい者就労支援事業所わーくるほーぷ」の皆さんが制作しています。絵の制作はもちろん、紙作りから印刷、裁断、封入に至るまで、ひとつひとつ丹精込めて作られています。絵はがきの紙は使用済み牛乳パックを再利用し、丁寧に1枚1枚紙すきで仕上げております。

     今年はポストカードの種類をこれまでの梅、みかんのほかに、かえで・さざんか・ふきのとう・新玉ねぎ・ネモフィラを追加し全7種類へ増やしました。お好みの絵柄のハンドクリームセットをお選びいただけます。

    (▲画像左より)かえで、さざんか、ふきのとう、新玉ねぎ、ネモフィラ

     ポストカードに描かれている絵は「キミ子方式」という画法で描いたものです。「キミ子方式」とは、赤、青、黄色の三原色と白だけで色を作り、描きはじめの一点を決め、その部分からとなり、となりへと描きすすめていき、画用紙が余れば切り、足りなければ足して、最後に構図を決める画法です。伸び伸びと描いた、心温まる作品を絵はがきにしました。

     

     

    【会社概要】

    株式会社鈴木ハーブ研究所

    代表取締役社長:鈴木さちよ

    本社所在地:〒319-1112 

    茨城県那珂郡東海村村松2461

    URL:https://s-herb.com

    設立年:2004年9月

    従業員数:45人

    事業内容:化粧品の研究開発・販売

    関連資料

    関連資料のダウンロードは、
    メディアアカウントでサインインしてからご利用ください

    送信エラーが発生しました

    画面を読み込み直してください

    メールアドレス、パスワードの入力に誤りがあるか
    メディア登録されていません

    メールアドレス
    パスワード

    株式会社鈴木ハーブ研究所のプレスリリース

    話を聞いてみたい

    株式会社鈴木ハーブ研究所
    所在地 茨城県那珂郡東海村村松2461
    代表者 鈴木 さちよ
    設立 2004年9月17日
    資本金 300万円
    従業員数 45人
    リンク https://s-herb.com/
    お気に入りを更新しました
    リンクをコピーしました

    送信エラーが発生しました

    画面を読み込み直してください

    メールアドレス、パスワードの入力に誤りがあるか
    メディア登録されていません

    「話を聞いてみたい」の送信は
    サインインしてからご利用ください

    メールアドレス
    パスワード
    パスワードをお忘れの方、ログインができない方はこちら
    アカウントをお持ちでない方はこちら

    入力した内容を送信する

    送信が完了しました

    Loading
    Update!
    Export!
    Upload!