GOEN株式会社
その他のサービス業保険業(保険媒介代理業,保険サービス業を含む)その他の教育,学習支援業不動産取引業
東京都中央区銀座8丁目19番18号第三東栄ビル 801号室
- #子供向け
- #主婦向け
- #女性向け
- #ファミリー向け
- #教育
- #トレンド情報
- #ビジネス/経済/マネー
- #旅行/お出かけ情報
- #ゲーム
- #イベント
- #育児・子育て
- #学問・学術
- #教育・学習
- #知育・幼児教育
- #マネー
- #toC
- #業界で人気
- #キャッシュレス
- #新商品・サービス
- #生活情報
- #夏休み
- #夏
- #北海道
- #青森
- #秋田
- #岩手
- #山形
- #福島
- #宮城
- #栃木
- #群馬
- #茨城
- #埼玉
- #神奈川
- #東京
- #千葉
- #山梨
- #静岡
- #長野
- #石川
- #富山
- #福井
- #新潟
- #愛知
- #岐阜
- #三重
- #和歌山
- #滋賀
- #奈良
- #京都
- #大阪
- #兵庫
- #岡山
- #広島
- #島根
- #鳥取
- #山口
- #愛媛
- #香川
- #高知
- #徳島
- #福岡
- #大分
- #熊本
- #鹿児島
- #宮崎
- #佐賀
- #長崎
- #沖縄
- #東北地方
- #関東地方
- #中部地方
- #近畿地方
- #中国地方
- #四国地方
- #九州地方
商品・サービス
-
キッズマネースクールコンテンツ紹介
子どもの「金融教育」といえば、キッズマネースクール
- 土日取材対応可能
- 店舗取材可能
- お客様取材調整可能
- 商品提供・貸与可能
- 社員・スタッフインタビュー・取材可能
- 社内・店内撮影可能
- 経営者インタビュー可能
-
太田 伸子
主任
- こんな事話せます
- ■キッズマネースクールの活動内容・活動への想い
■コンテンツ内容
■今後の展望
取材ができる人については、
メディアアカウントでサインインしてからご利用ください -
こどもライフプラン~みんなが使っているお金と将来のお話~(コンテンツ)
こどものうちに考えるライフプラと生活にかかるお金を知る
- 土日取材対応可能
- 店舗取材可能
- お客様取材調整可能
- 商品提供・貸与可能
- 社員・スタッフインタビュー・取材可能
- 社内・店内撮影可能
- 経営者インタビュー可能
-
太田 伸子
主任
- こんな事話せます
- キッズマネースクールとは?
■キッズマネースクールの活動内容・活動への想い
■コンテンツ内容
■今後の展望
取材ができる人については、
メディアアカウントでサインインしてからご利用ください -
7歳~12歳向け うらしまさんも驚いた!便利なお金 クレジットカード・電子マネー(コンテンツ)
「見えるお金」と「見えないお金」の違いを知って正しく使う知識をつける
- 土日取材対応可能
- お客様取材調整可能
- 店舗取材可能
- 商品提供・貸与可能
- 社員・スタッフインタビュー・取材可能
- 社内・店内撮影可能
- 経営者インタビュー可能
-
太田 伸子
主任
- こんな事話せます
- キッズマネースクールとは?
■キッズマネースクールの活動内容・活動への想い
■コンテンツ内容
■今後の展望
取材ができる人については、
メディアアカウントでサインインしてからご利用ください -
4歳~10歳向け おみせやさんごっこ(コンテンツ)
おみせやさんごっこでお金の事を学ぼう!
- 土日取材対応可能
- 店舗取材可能
- お客様取材調整可能
- 商品提供・貸与可能
- 社員・スタッフインタビュー・取材可能
- 経営者インタビュー可能
- 社内・店内撮影可能
-
太田 伸子
主任
- こんな事話せます
- キッズマネースクールとは?
■キッズマネースクールの活動内容・活動への想い
■コンテンツ内容
■今後の展望
取材ができる人については、
メディアアカウントでサインインしてからご利用ください -
2022年夏休み企画 全国42都市 キッズマネースクール はじめての投資~あのお菓子が投資で誕生?!~
2022年夏キッズマネースクール 投資教育
開始日:2022年07月21日
- 土日取材対応可能
- 店舗取材可能
- お客様取材調整可能
- 社員・スタッフインタビュー・取材可能
- 経営者インタビュー可能
-
太田 伸子
主任
- こんな事話せます
- キッズマネースクールとは?
キッズマネースクールの活動内容。
キッズマネースクールの活動また今回の全国42都市開催 2022年夏キッズマネースクールの概要
講師との都合があえば現地でキッズマネースクールの様子を取材
取材ができる人については、
メディアアカウントでサインインしてからご利用ください
プレスリリース
掲載実績
-
キッズマネースクールメディア掲載実績
https://kids-money.com/media_jisseki.html
2022/06/12【TV】TBSサンデー・ジャポン「個人の資産 貯蓄から投資へ なぜ急増中? お金を学ぶ若い世代」という内容で紹介されました。
2022/03/08【WEB】小学館 「@DIME」小学生や高校生の子どもたちが、自分のおこづかいで支援。@DIME(小学館)に掲載されました
2022/01/14【TV】フジテレビ「ノンストップ!」「電子マネーの使い方を学ぶ 体験型授業」というテーマで放送されました。
2022/01/13【TV】名古屋テレビ(メ~テレ)の夕方の情報番組「アップ!」にキッズマネースクールが紹介されました。
2021/06/17【紙面】日刊ゲンダイ「人生100年時代の歩き方 マネー教育は子供に有効?キッズマネースクール代表に聞く」に掲載されました。
2021/03/07【TV】関西テレビ「報道ランナー」「よのなかラボ」のコーナー、子どものマネー教育で放送されました
達成しようとしていること
-
私達の理念は「日本中の子ども達の生き抜く力の育成に貢献する」
子ども達が社会に出ても「生き抜く力のある子」に育ってもらいたいと思っています。お金のこと経済のこと、考える力や動き出せる力など、強く生き残っていける子でなければ今後の世の中厳しいと思っています。せっかくのご縁で出会う子ども達に対して、私たち大人にできることはこの「生き抜く力」教育に
少しでもお役に立ちたいと強く感じています。
子育て世代のお困りごとでもあることと言えば「子どもの金銭教育」「おかね」「住宅購入」。
子どもの金銭教育は「キッズマネースクール」や「ごえん保育園」
お金に関してはファイナンシャルプランナー
住宅購入のお手伝いは「おうちの買い方相談室」
で子育て世代のお困りごとをワンストップで解決し、安心して過ごしていただける環境を提供します。
役員陣
-
三浦 康司
代表取締役
会社概要
会社名 | GOEN株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都中央区銀座8丁目19番18号第三東栄ビル 801号室 |
代表者 | 三浦康司 |
設立 | 2009年2月3日 |
資本金 | 5,000,000 |
従業員数 | 30 |
リンク | https://kids-money.com |
追加情報
-
本社・その他情報
【本社 大分オフィス】
大分県大分市大字羽田199番地の1 コミュニティ羽田8番館 3F
TEL 097-574-5064
FAX 097-578-7094
mail info@goen-group.jp
【東京オフィス】
東京都中央区銀座8丁目19番18号 第三東栄ビル 801号室
TEL 03-6264-0582
FAX 03-6264-0583
【おうちの買い方相談室 大分本店】
大分県大分市下郡北1番6号 大八ビル1階
TEL 097-574-5084
FAX 097-574-5094 -
出版(キッズマネースクール)
絵本(青春出版社)2022/04/01 「おかねはどこからやってくる?」全国40市町村の自治体を通して保育園・小学校に絵本を寄贈
単行本(青春出版社)2019/6/21 「10歳までに身につけたい子どもが一生困らないお金のルール」Amazonの家庭教育本部門で1位獲得実績あり -
別事業 おうちの買い方相談室
おうちの買い方相談室とは?
「住宅会社はどうやって選べばよい?」「住宅の予算はいくらまでかけていいの?」「土地の選び方って?」などわからないことだらけの住宅購入。
そんな悩みを中立な立場でアドバイスできる「住宅購入診断士」や「住宅FP」がワンストップで無料でアドバイスしてくれるのおうちの買い方相談室。
本店で年間400組を超える方々が相談にお見えになっています。
またFC制度も導入しており全国に70店舗と続々と展開しております。
Q&A
-
- 福利厚生をはじめ、企業の就業規則や組織体制でアピールできることはありますか?また、それによる業績効果もあれば、合わせてご記入ください。
- 企業主導型保育園を運営しており、また時短勤務やリモートワークなど取り入れており女性が働きやすい職場環境を構築しております。
その結果、弊社は全体スタッフの70%を女性スタッフで運営しており、女性ならではの目線やアイディアなどを取り入れ子育て世代のお役立ちに力を入れております。
-
- 競合企業に比べて突出している強みを教えてください。また、その強みはなぜ生まれましたか?
- 先進国の中で子どものころからお金の勉強をしていないのは日本くらいだと言われている昨今。
これからの日本を背負っていく子ども達に大人として、FP(ファイナンシャルプランナー)として貢献できること、役に立つことをして行っていきたいという思いから2014年からキッズマネースクールを始めています。
このように子どもたちへ金銭教育をしていくプログラムを正式に持っている団体・会社はほとんでありません。
現認定講師数約700名は競合企業より群を抜いての講師数です。
-
- 理想の組織実現のために取り組んでいる事はなんですか?
- コンテンツのシステム化や認定講師が各地活躍できるための組織づくり。そして新しいコンテンツを常にリリースすることです。2021年リリースした小学生対象の「はじめての投資」は2022年4月より高校の授業で開始となった「資産形成」は小学生から学ぶ必要があると思い、リリースしました。
-
- 持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)に向けて取り組んでいることを教えて下さい。
- "SDGSの取り組みは「4.質の高い教育をみんなに」
2022年4月に「おかねはどこからやってくる?」という絵本を出版し全国400校の保育園・小学校に絵本を寄贈を行っております。
また夏休みなど長期休暇時には全国一斉開催のキッズマネースクールなど、子どもたちまたそのご家族にも参加いただけるお金にまつわる教育の提供を行っております。
プロモートシート
OFFICIAL素材
送信エラーが発生しました
画面を読み込み直してください