年代・ジャンル
  • 担当カテゴリ
  • 担当詳細ジャンル(プロダクト)
  • 担当詳細ジャンル(サービス)
  • 販売先
  • 1st・ONLY表記
  • 現象・ファクト
  • 課題・トラブル
  • その他キーワード
  • シーズナル
  • エリア
  • メールアドレス
    パスワード
    パスワードをお忘れの方、ログインができない方はこちら

    【和歌山市】「サマータイムレンダ」の劇中に登場したスポットがいっぱい!アニメの舞台「日都ヶ島」のモデルになった「友ヶ島」の玄関口『野奈浦桟橋』がこのたびリニューアル!!

    情報解禁日時:2024年10月04日 10時46分

    和歌山市の加太港から船に揺られて20分…船を下りれば、そこは旧陸軍の軍事要塞の廃墟と雄大な自然が調和するまさにアニメで見たあの世界!!

     

    レンガ作りの砲台跡は、当時の雰囲気がそのまま残り、フォトスポットとしても人気があり、多くのコスプレイヤーからも注目を浴びています。

     

    島内には、湿地帯植物が群生しているなど約400種もの植物を見ることができ 、自然の宝庫でもあるほか、古い歴史を持つこの島は、役の行者に始まる修験道にまつわる史跡や行場も現存するなど、多くの方に様々な目的で、お越しいただいています。

     

    これまで多くの方を迎え入れてきた友ヶ島の玄関口である『野奈浦桟橋』も築40年を超えたことから、お越しいただくお客様の安全性確保のため、架替工事が必要となり、このたび、無事 完成 を迎えます。

     

    新たな桟橋が、みなさまと和歌山市が誇る観光地「友ヶ島」をつなぐ“架け橋”となりますように!! 心からみなさまのお越しをお待ちしています。

     

    友ヶ島灯台
    第3砲台跡
    友ヶ島から見る夕陽
    日本遺産 葛城修験

     

    〇 『野奈浦桟橋』のリニューアルを記念して、以下のとおり、関係者によるリニューアル式を開催し

    ます。

     

    【日時】令和6年10月9日(水)午前10時~10時30分 ※荒天の場合、中止

    【場所】友ヶ島野奈浦桟橋

    【内容】 市長挨拶 、 来賓ご祝辞に続き、 テープカットや記念撮影などを行います。

    【その他】友ヶ島汽船の運休日となりますので、一般の方は渡航できません。

     

    ※当日は、和歌山市観光発信人の山本太陽さんにも式典にご出席いただく予定です。

     

    取材については、船の定員の関係上、前日までに和歌山市観光課(Tel: 073-435-1234)までご連絡ください。

    関連資料

    関連資料のダウンロードは、
    メディアアカウントでサインインしてからご利用ください

    送信エラーが発生しました

    画面を読み込み直してください

    メールアドレス、パスワードの入力に誤りがあるか
    メディア登録されていません

    メールアドレス
    パスワード

    和歌山市のプレスリリース

    話を聞いてみたい

    和歌山市
    所在地 和歌山県和歌山市七番丁23番地
    代表者 尾花 正啓
    設立
    資本金
    従業員数
    リンク http://www.city.wakayama.wakayama.jp/
    お気に入りを更新しました
    リンクをコピーしました

    送信エラーが発生しました

    画面を読み込み直してください

    メールアドレス、パスワードの入力に誤りがあるか
    メディア登録されていません

    「話を聞いてみたい」の送信は
    サインインしてからご利用ください

    メールアドレス
    パスワード
    パスワードをお忘れの方、ログインができない方はこちら
    アカウントをお持ちでない方はこちら

    入力した内容を送信する

    送信が完了しました

    Loading
    Update!
    Export!
    Upload!