推し活で海苔活※も期待。推し活食べる応援アイテム「のりあーと®わたしの推し活」を2024年9月2日に発売。
情報解禁日時:2024年08月14日 17時00分
創業130年目を迎える海苔メーカー株式会社小善本店(本社:東京都台東区、代表取締役社長:小林善昭)は、2024年9月2日(月)に「のりあーと®わたしの推し活」を発売します。

子育てをするママさんパパさんは家事、育児、仕事に毎日忙しく過ごしています。
のりあーと®は、そんな頑張る家族のお助けアイテムとして食卓を支える存在になりたいと思っています。
本商品シリーズは、レーザーカットを用いて、海苔にデザインを切り抜いています。
切り離してのせるだけで、誰でも簡単に可愛いお弁当が作れるので、
「不器用な私でも、可愛くできた」「子供がたくさん白米を食べれるようになった」などのお声をいただいております。
日本子育て支援大賞2022、第16回ペアレンティングアワードにも受賞した商品です。
<「推し活」をのりあーと®商品として発売至ったきっかけ・想い>
1)利用するユーザーの幅(世代)が広がること
Instagramで推し活の投稿を見かけるなと思い、推しの誕生日にはケーキなどでお祝いしていたりと、お家での推し活も増えてきているように思います。
「のりあーと®で実現できれば、手軽に楽しく盛り上がれるのでは?」と考え、まずは需要があるかを自社の公式SNS(Instagram・X)でキャンペーンを実施しました。

▼キャンペーン内容
海苔(のりあーと®わたしの推し活)で推し活をしてくれる方を募集し、当選者の方には実際に商品を使って推し活を実施いただく。
◾️応募者数
Instagram:170人(フォロー&コメントで)
X(旧Twitter):893人(フォロー&リポストで)
◾️応募期間:2024年4月1日〜4月30日
▼実施結果
◎コメントに推しているものや、使用したい声をいただきました。
「子供のお弁当に使いたい!」「旦那のお弁当に」「推しはペット」「推し活やってみたい」「アイドルの推し活に」「ゲームのキャラクター推し」「スポーツ球団の推し」など
◎実際に使っていただいた方の声
「娘のお弁当に。手軽にデコれるのりあーと、作る方も食べる方も楽しい」
「旦那さんのお弁当作りが楽しくなりました」「忙しい朝、とても嬉しい」
以上のことから、アイドルだけではなく、家族やペットなどいろんな推しの存在があって、推し活を楽しんでもらえそうなことがわかりました。
また、今までは子育て世代を中心に活用いただいていた商品ですが、推し活を楽しむZ世代の10代〜20代でもこの商品でのりあーと®を知ってもらう、利用してもらえる期待ができると考えました。
この商品を通じて、親子で楽しんでもらえたり、お子さんの体験が、将来家庭を築いたときに、”昔こんな商品があったな、子供のお弁当に使ってみようかな”という風に思い出してもらえたら嬉しいです。
2)海苔の消費増加に繋がってほしい
令和4年度(2022年11月〜2023年4月)の国内の海苔生産は47億9545万9千枚となり、歴史的な大不作となりました。10年ほど前までは90〜100億枚が平年作といわれ、今や平均として65億枚の生産量で、その生産量から約3割減という結果になっています。
令和5年度(2023年11月〜2024年4月)の国内の海苔生産は、48億8783万4千枚と昨年と同様に2年連続で不漁となりました。
こうした影響で海苔も高値となっており、消費者の購入離れが懸念されていると同時に、普段海苔を食べる習慣も少なくなってきていると感じております。
※国内の海苔生産数:全国漁連のり事業推進協議会の資料を活用
▼海苔を買わない人年代別

インターネットアンケートにて、海苔の購買市場調査を実施しました。
結果、20代、30代で約4割の人が購入しないと回答し、40代以降に海苔の需要が高くなっていることがわかりました。
また、海苔商品を購入しない理由も調査すると、「調理方法がわからない」との回答が最も多かったです。

【調査に関して】
・調査期間:2024年7月29日
・調査対象者:20代〜60代
・調査方法:インターネットアンケート調査
・回答数:1000件(男性500人/女性500人)
・調査会社:アイブリッジ株式会社
【調査まとめ】
20代〜30代に海苔の食べ方、新しい使い方を提案、発信していくことが必要だと思いました。
新商品「のりあーと®わたしの推し活」で、若い世代でも海苔に興味を持ってくれる、食べるきっかけになれればと考えます。
そして、海苔の消費量が、推しを通じて増えてくれることを期待し商品化いたします。
<商品の概要>

・商品名:「のりあーと®わたしの推し活」
・内容量:デザイン海苔11枚(板のり1枚)
・上代価格:300 円(税抜)
・商品サイズ:W15.0*H18.0*D2.0(mm)
・JANコード:4972727501589
・賞味期限:製造日から720日
・発売日:2024年9月2日
・販売先:公式オンラインショップ(https://shop.kozen.co.jp/)
直営店「のりきっちん」(https://nori-kitchen.kozen.co.jp/)を予定
《商品の特徴》
1)レーザーカットの技術を用いて海苔にデザインをした商品
海苔をイラストの形にするには、 金型を使って型抜きで 加工するのが一般的でした。
しかし、それでは細かいデザインは難しく、修正が必要な際にはさらに金型を作る必要があり、 コストがかかってしまいました。
「のりあーと®」は先進のレーザー加工技術を活用しているため、より細かなデザインに加工できることや、開発のコスト削減に繋がりました。

2)独自の製法による特許の取得
海苔をレーザーで加工する際、 海苔を焼き切る形になるため、「海苔の煙臭さ」が 商品化の課題でした。当社では、 レーザー加工の際の集塵・集煙の仕組みを最適化。
特許を取得し、 味でもデザインでも優れた商品の提供に成功しました。
3)誰でも簡単にデコ弁に挑戦できる
デザインが入った海苔なので、切り離してのせるだけで、簡単にデコレーションを楽しむことができます。使い方のポイントとしては、粗熱をとったご飯にのせたり、ハムやスライスチーズなど平らな食材と合わせることが綺麗にデザインを保ちやすいです。

<活用例>
小善本店の公式キャラクター「のりカケルくん」で推し活してみました。
推しと一緒に食卓を囲んで楽しんでもらいたいです。
▼推し活パーティイメージ画像(コッペパン、クラッカー、お寿司ケーキの上にデコレーション)

▼マフィンでデコレーション。のりカケルくん誕生から3年が経ったお祝いとして。

▼朝食のパンにも

▼おにぎりで持ち運びにも便利

<会社概要>
会社名:株式会社小善本店(https://kozen.co.jp/)
日本の伝統食品である「海苔」を中心として、世界中の食卓に「おいしさ」と「安心」の食と文化を提供することで、人々の幸せに貢献していきます。

・創業:130年
・売上:約200憶円
・事業所数:9か所(本社/小売店・海外4拠点含む)
・事業内容:全国内産乾海苔の仕入販売その他加工用原料、業務用海苔全般の仕入販売、その他水産物の仕入、加工、販売
▶その他:食卓の救世主【のりカケルくん】も好評発売中!
【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
株式会社小善本店 商品開発部・広報
担当 : 小林/山田/小松/大坂
Email: visitor@kozen.co.jp
TEL : 03-3845-3221
関連資料
関連資料のダウンロードは、
メディアアカウントでサインインしてからご利用ください
送信エラーが発生しました
画面を読み込み直してください
株式会社小善本店のプレスリリース
-
災害時にも、おやつにも。おいしく備える新習慣「カケルくんの備えるゼリー(ぶどう味)」2025年5月1日 新発売
2025年04月30日 00時00分
-
【2025年大阪・関西万博公式ライセンス商品】簡単にミャクミャクのキャラ弁が作れる「カットのり ミャクミャク」を発売
2025年04月11日 00時00分
-
小善本店『やみつき味だれ海苔』2025年3月3日発売
2025年03月03日 00時00分
-
可愛い新しい仲間が増えてリニューアル!「のりあーと® Rilakkumaたんぽぽver 」2024年9月2日発売!
2024年09月12日 00時00分
-
【創業130周年!初試み企画】海苔屋の小善本店「のりカケルくん」を SHIBUYA109渋谷店でZ世代にサンプリングを実施
2024年09月09日 17時00分
-
もみ海苔 のりカケルくんシリーズに「名探偵コナン」も仲間入り!2024年9月2日に新登場!
2024年09月02日 00時00分
-
程よい塩加減とベタつかないからお子さんでも食べやすい「さっぱり塩だれ海苔」2024年9月2日新発売
2024年09月02日 00時00分
-
【親子体験会レポート】料理研究家コウケンテツさん直伝! 小善本店の海苔を使って簡単にできるお弁当作りを開催
2024年08月23日 12時00分
-
海苔の新しい体験を。創業130周年目を迎える(株)小善本店から飲食店「のりきっちんHANARE」を5月1日オープン!
2024年05月02日 00時00分
-
「ムーミン」パッケージの日本茶でホッとひと息癒し時間を。海苔屋の小善本店から国産の茶葉を使用した「ムーミン」のお茶を5月1日に発売!
2024年05月01日 00時00分
-
妊婦さんママさんの救世主に!「のりカケルくん」シリーズがマタニティ期におすすめ海苔商品としてマタニティフードを認定!
2024年03月15日 16時00分
-
いつもの料理がパパっと大変身!ラク家事アイテム「のりカケルくん」premiumシリーズに【ゆず塩味】3月1日新登場。
2024年02月14日 15時00分
-
塩が付いているから手間いらず!フィルム入りだから海苔がパリパリ!「有明海産塩付おにぎりのり」を2024年1月15日リニューアル発売。
2024年01月05日 18時00分
-
受験を「海苔」こえよう!しそカツオ味=しそ「勝つ」オ味でゲン担ぎ!2024年1月5日合格祈願フレーク商品を新発売!
2023年12月15日 17時00分
-
ママさんパパさんのお弁当作りを応援!のせるだけで簡単にデコ弁が作れる「のりあーと®」が「第16回ペアレンティングアワード2023モノ・サービス部門」を受賞
2023年11月29日 12時41分
-
料理に海苔をふりカケルだけ!食卓の救世主のりカケルくんシリーズ「premium濃厚ごま油と塩味」が【ジャパン・フード・セレクション グランプリ】を受賞
2023年11月29日 12時32分
-
スヌーピーのデザイン海苔がリニューアルで発売!【のりあーと®みんなのSNOOPY】が新登場
2023年09月26日 13時00分
-
海苔屋の小善本店から非常食を発売。水なしでそのまま食べられる【のりカケルくんの備えるライスしお味、カレー味】が9月1日新登場
2023年08月25日 00時00分
-
料理にカケルだけ!【のりカケルくんPREMIUM至福の明太子】が登場!
2023年08月25日 00時00分
-
忙しいママパパの強い味方!簡単にムーミンの弁当が作れる【のりあーと®MOOMIN】が新登場。
2023年07月14日 00時00分
-
行楽のお供に!海苔屋から春の食材を使ったおにぎりが4月1日より新登場。
2023年04月01日 00時00分
-
運動会や行楽お弁当のお供に。かわいいすみっコたちを切り抜いた海苔【のりあーと®すみっコぐらし2】が新登場!
2023年02月27日 18時00分
-
海苔をかぶせるだけ!簡単に作れる【のりあーと®恵方巻】を発売
2023年01月30日 18時00分
-
1月17日はおむすびの日。「のりきっちんby KOZEN」グランドオープン1周年感謝祭を実施
2023年01月10日 18時00分
-
可愛いクリスマスメニューに大変身!デザイン海苔【のりあーと®クリスマスイブ】を新発売
2022年11月07日 00時00分
-
新社屋設立から1周年!海苔屋が働きやすいオフィス作りに挑戦
2022年11月01日 00時00分
-
のりカケルくんシリーズにPREMIUM版が新登場!【濃厚ごま油と塩味】【厳選うま辛七味】が発売
2022年08月29日 00時00分
-
海苔を固めた【うまみ玉】がやみつきに?!「のりカケルくん超うまみ玉カツオ味」が9月1日新登場!
2022年08月29日 00時00分
-
のりあーと®が「第3回日本子育て支援大賞2022」を受賞!
2022年08月01日 00時00分
-
老舗海苔屋からムーミンの海苔が新登場!オンラインショップ・直営店で販売を開始
2022年05月16日 00時00分
-
老舗海苔メーカーから名探偵コナンの商品が登場!コナンのお弁当が簡単に作れるように
2022年03月18日 00時00分
-
1/17(月)おむすびの日。創業128年海苔メーカー直営店『のりきっちんbyKOZEN』グランドオープン!
2022年01月17日 00時00分
株式会社小善本店 | |
所在地 | 東京都台東区松が谷3-4-1 |
代表者 | 小林善昭 |
設立 | 1984年9月27日 |
資本金 | 9,600万円 |
従業員数 | 約50名 |
リンク | https://kozen.co.jp/ |