【 iDA人材ニュース vol. 13 】ファッション業界 マーケティング人材の採用動向
情報解禁日時:2023年07月14日 11時00分
ファッション業界のマーケティング求人需要と背景
ファッション業界では効果的なマーケティング戦略がブランド成功のためのキーとなってます。顧客ニーズを分析し、ターゲット層にマッチした商品を企画し各販売店との協働で市場投入することで、マーケティングチームがブランドの立ち上げや拡大に貢献できます。ファッション業界は流行に左右されやすいため、トレンドの変化に合わせたマーケティング施策が必要となります。
ここ数年はEC販売の拡がりでトレンドに変化が起きています。マーケティングにデジタルマーケティングという新しいカテゴリーができ、EC、Web販売では、顧客属性や購買履歴など様々な情報がデータ化され、可視化できるようになりました。EC販売という新しいチャネルができたことでマーケティングを強化する企業が増えました。それらを担うデジタルマーケティング、Webマーケティングの人材もあわせて求められています。
デジタルマーケティングの求人動向
2021年から2023年の間でファッション業界全体の求人数は増加しています。コロナ禍を経てマーケットが動く中、全体的な売り手市場が加速しています。特に販売職は今まで採用を抑制していた分、コロナ禍前を上回る大きな伸び率となっています。マーケティング人材のEC、WEB関連の求人の増加率も高く、企業のEC業務が確立されてきたことで、ますます職種の細分化が進んでいることが求人数を押し上げる要因になっています。調査期間中の求人数の伸び率は倍になっており、今後もさらなる増加が予想されます。

2021年9月から2023年5月の求人数推移(MyBRANDS エージェント調べ)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■調査概要
調査期間:2021年9月~2023年5月
調査対象:iDA及びMyBRANDS 登録者および登録企業
調査方法:登録者/登録企業データより抽出
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
デジタル人材の年収は平均以上に
職種全体で年収レンジは高くなっていますが、Webマーケティング、デジタルマーケティング、社内SE・エンジニアの年収は上限で600万を超えており、平均以上となっています。デジタルマーケ人材の需要の高さがこの年収に反映されていることがわかります。

(MyBRANDS エージェント調べ)
ファッション業界におけるマーケティング人材の採用トレンド
1. デジタルマーケティングの専門家需要
ファッション業界では、オンラインストアやSNSを活用したマーケティングが重要になっています。そのため、デジタルマーケティングの専門家が求められています。
2. データ分析力の必要性
ファッションブランドは、顧客の嗜好や好みを把握し、より効果的なマーケティング戦略を立てることが求められます。今後はAIにも精通したマーケティング人材が必要となるかもしれません。
3. グローバルマーケティング人材の需要
ファッションブランドは、様々な地域で展開するために、現地の文化や嗜好を理解したローカル化されたマーケティング戦略を必要としています。そのためグローバルマーケティング人材が求められています。
4. ブランドのストーリーテリングが必要
近年、ブランドのストーリーテリングが注目されています。顧客にとってブランドが何を意味しているかを理解し、そのストーリーを伝えることが重要になっています。そのため、ライターや編集者など、ストーリーテリングに精通した人材が求められます。
iDA取締役 MyBRANDS責任者
湯浅 博昌
大学卒業後、建材メーカーで法人、個人営業を経験後、2004年株式会社iDA入社。西日本営業部長を経て2015年営業本部長として全国の派遣・紹介事業を束ね、事業拡大を進めた。現在はダイレクトリクルーティングサイト「MyBrands.jp」をはじめ、多様化する働き方に対応する複数事業を統括し、未来の働き方に対応できる企業づくりを推進している。
iDAについて(https://www.ida-mode.com/)
1999年3月創業。ワールド・モード・ホールディングスのグループ企業であり、ファッション・ビューティー業界を中心にクライアントニーズに応じて人材紹介、派遣、教育、店舗運営などトータルメニューでサービスを提供。求職者のキャリアプランやライフスタイルに沿った提案を行い、年間約1000人の社員転籍化を実現しています。
直接応募可能な転職サイト「MyBRANDS.jp」でも求人を紹介しています。
関連資料
関連資料のダウンロードは、
メディアアカウントでサインインしてからご利用ください
送信エラーが発生しました
画面を読み込み直してください
ワールド・モード・ホールディングス株式会社のプレスリリース
-
SEEP 全国調査 2023年下期レポート(8月実施)
2023年11月30日 14時57分
-
ワールド・モード・ホールディングスが12月6日(水)に第4回 販売員向けサステナビリティウェビナーを開催
2023年11月21日 11時00分
-
「STAFF OF THE YEAR 2023」において3年連続で審査員を務めた、販売のエキスパート
2023年11月13日 15時54分
-
ワールド・モード・ホールディングスが 広告代理店 双葉通信社をグループ傘下へ
2023年11月01日 00時00分
-
iDAが第5回 JASPA HRフォーラムで、2023年の販売員採用について講演
2023年08月24日 00時00分
-
iDAがビューティー業界最大級のジョブフェアを8月29日にラフォーレミュージアム原宿で開催
2023年08月22日 00時00分
-
Visual Merchandising Studio が台湾実践大学の学生たちへ ヴィジュアルマーチャンダイジングの講義を実施
2023年08月15日 00時00分
-
「MyBRANDS 新卒」学生向けのキャリア講座を毎月無料で開催
2023年07月28日 11時00分
-
iDAが、ファッション・アパレル業界の転職に特化した“MyBRANDS転職 合同説明会”を7月26・27日にオンライン開催
2023年07月20日 00時00分
-
ヴィジュアル・マーチャンダイザーの養成講座「VMSアカデミー」第4期生募集スタート(2023年9月開講 会場:東京・大阪)
2023年07月11日 11時00分
-
ワールド・モード・ホールディングスがシンガポールで海外事業5周年の記念イベントを開催
2023年07月03日 00時00分
-
Visual Merchandising Studio(VMS)がルミネのシーズンディスプレイを担当
2023年06月27日 12時39分
-
iDAアンバサダー2名が「JASPAセールスプロフェッショナル資格」を取得
2023年06月06日 11時00分
-
VMSが4月から文化服装学院のヴィジュアルマーチャンダイジングの授業を担当
2023年05月11日 11時00分
-
【ファッション・ビューティーの求人に特化】1日から始められる仕事マッチングサービス「iDAバイト」を ローンチ
2023年05月10日 11時00分
ワールド・モード・ホールディングス株式会社 | |
所在地 | 東京都渋谷区代々木2-2-1小田急サザンタワー7F |
代表者 | 加福真介 |
設立 | 2012年7月 |
資本金 | 4.5億円 |
従業員数 | 約10,000人(グループ連結。内派遣スタッフ約9,000人) |
リンク | https://worldmode.com/jp/ |