iDAアンバサダー2名が「JASPAセールスプロフェッショナル資格」を取得
情報解禁日時:2023年06月06日 11時00分
株式会社 iDA(アイ・ディ・エー、以下iDA / 本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 堀井 謙一郎)は、日本プロフェッショナル販売員協会(以下JASPA)が実施した「第2回 JASPAセールスプロフェッショナル資格試験」に当社アンバサダー2名が合格し、5月10日(水)に開催された授与式で資格認定証を授与されたことをお知らせします。

昨年に引き続きiDAアンバサダー2名が合格。セールスのプロフェッショナルとして認定
JASPAは販売員の社会的地位向上を目的に、国内外のファッション、時計宝飾、百貨店などの企業約70社が参加し2016年6月に創設されました。「JASPA セールスプロフェッショナル資格」は販売職の長期的なキャリア形成を目的とした資格制度です。昨年6月に第1回目の資格授与式をオンラインで開催。第2回目となる今回は応募者32名のうち17名が合格。 LVMH モエ ヘネシー・ルイヴィトン・ジャパン社を会場に授与式が開催され、JASPA代表理事 エマニュエル・プラット氏より合格者へ資格認定証とバッジが授与されました。iDAアンバサダーからは昨年2名が合格。今年も新たに2名がセールスのプロフェッショナルとして認められました。

JASPAでは、プロフェッショナルとして求められる4つの基本要素(知識・マインド・教養・技能)がバランスよく一体化している人材、すなわち、お客様との関係を維持、発展する過程で、継続して高い業績を上げられる人材をセールスプロフェッショナルと定義しています。1次・2次試験および論文の審査を行い、すべてクリアした合格者に資格を授与しています。
JASPA代表理事 エマニュエル・プラット氏のコメントより

販売はブランドの存在意義であり、先頭に立って接客する販売員は大切な役割。コロナを経て市場もお客様から期待されることも変化しているが、それを一番理解できるのは販売員。この資格取得を糧に、販売の現場でファッションへの情熱や誇りを持ち、販売員のモデルとして頑張ってほしい。
iDAアンバサダー 合格者

iDAアンバサダー 永元 伊豆美(ながもと いずみ)
iDAを通じて様々なブランドで販売を経験できたおかげで、コミュニケーションスキルには自信がありました。 2次試験でのミステリーショッパーでは、接客中の会話や立ち振る舞いについて評価を頂けたことが今回合格できた要因だと思います。同時に接客の課題も見えてきたので、改善を図り、就業先ブランドのファンを増やしていきたいです。

iDAアンバサダー 吉鷹 飛凪(よしたか ひな)
日々接客や仕事をする上で自分の中でゲームのように「これを売る」「これを言ってみる」みたいな小さな目標を掲げ、クリアしたら少しずつ難易度を上げてみるというようなことを積み重ねてきました。 そういった日々の意識が合格に繋がったと思います。iDAで培った実績が「資格」という形として残り、将来に活かせることが嬉しく思います。
iDA 代表取締役 堀井 謙一郎 より
今年も新たに、iDAアンバサダーとして活躍する永元さんと吉鷹さんが「JASPAセールスプロフェッショナル資格」を取得したことを心からうれしく思います。普段から販売職の仕事に誇りを持ち、常に努力を継続してきた結果だと思います。市場ではコロナ禍を経て、店頭での接客販売の価値が一段と高まり、お客様の期待値も上がっています。我々も業界専門の総合人材サービスとして、販売職の方々の生涯キャリア形成と社会的地位向上を実現に向け、永元さん、吉鷹さんに続くプロフェッショナルを輩出できるよう努力してまいります。
第2回 JASPAセールスプロフェッショナル資格 試験概要
・1次試験(筆記)
教養(40分)、知識(90分)の2科目
・2次試験(ミステリーショッピング)
受検者1人に対し、別の調査員によるミステリーショッピングを2回実施し、セリングスキル、
コミュニケーション&応対マナー、購買意欲、再来店意向の4つの観点から調査。
・ミニ論文
あらかじめ設定されたテーマについて800字程度にまとめ出願時に提出。
・合格基準
1次試験:2科目平均140点以上(70%)が合格
最終合否判定:1次試験、2次試験、ミニ論文の結果から各分野の重要度を勘案し、3領域の加重平均値(100点満点)
を算出。評価調整員会で検討の結果、3領域の加重平均70点(70%)以上が合格。
●日本プロフェッショナル販売員協会(JASPA)
https://jasp-association.jp/
株式会社iDA について
https://www.ida-mode.com/
1999年3月創業。ワールド・モード・ホールディングスのグループ企業であり、ファッション・ビューティー業界を中心にクライアントニーズに応じて人材紹介、派遣、教育、店舗運営などトータルメニューでサービスを提供。求職者のキャリアプランやライフスタイルに沿った提案を行い、年間約1000人の社員転籍化を実現している。
ワールド・モード・ホールディングス株式会社 について
https://worldmode.com/jp/
ファッション・ビューティー業界を専門に人材やデジタルマーケティング、店舗代行など様々なソリューションを提供するグループ。iDA、BRUSH、AIAD、AIAD LAB、フォーアンビション、VISUAL MERCHANDISING STUDIO の 6 社の国内事業会社および シンガポール、オーストラリア、台湾、ベトナム、マレーシアの5カ国に海外拠点を持ち、専門性の高い各社のシナジーによって、お客様の課題に応じた実効性の高いソリューションを提供しています。
WMHグループのサステナビリティ活動
https://worldmode.com/jp/sustainability/
関連資料
送信エラーが発生しました
画面を読み込み直してください
ワールド・モード・ホールディングス株式会社のプレスリリース
-
SEEP 全国調査 2023年下期レポート(8月実施)
2023年11月30日 14時57分
-
ワールド・モード・ホールディングスが12月6日(水)に第4回 販売員向けサステナビリティウェビナーを開催
2023年11月21日 11時00分
-
「STAFF OF THE YEAR 2023」において3年連続で審査員を務めた、販売のエキスパート
2023年11月13日 15時54分
-
ワールド・モード・ホールディングスが 広告代理店 双葉通信社をグループ傘下へ
2023年11月01日 00時00分
-
iDAが第5回 JASPA HRフォーラムで、2023年の販売員採用について講演
2023年08月24日 00時00分
-
iDAがビューティー業界最大級のジョブフェアを8月29日にラフォーレミュージアム原宿で開催
2023年08月22日 00時00分
-
Visual Merchandising Studio が台湾実践大学の学生たちへ ヴィジュアルマーチャンダイジングの講義を実施
2023年08月15日 00時00分
-
「MyBRANDS 新卒」学生向けのキャリア講座を毎月無料で開催
2023年07月28日 11時00分
-
iDAが、ファッション・アパレル業界の転職に特化した“MyBRANDS転職 合同説明会”を7月26・27日にオンライン開催
2023年07月20日 00時00分
-
【 iDA人材ニュース vol. 13 】ファッション業界 マーケティング人材の採用動向
2023年07月14日 11時00分
-
ヴィジュアル・マーチャンダイザーの養成講座「VMSアカデミー」第4期生募集スタート(2023年9月開講 会場:東京・大阪)
2023年07月11日 11時00分
-
ワールド・モード・ホールディングスがシンガポールで海外事業5周年の記念イベントを開催
2023年07月03日 00時00分
-
Visual Merchandising Studio(VMS)がルミネのシーズンディスプレイを担当
2023年06月27日 12時39分
-
VMSが4月から文化服装学院のヴィジュアルマーチャンダイジングの授業を担当
2023年05月11日 11時00分
-
【ファッション・ビューティーの求人に特化】1日から始められる仕事マッチングサービス「iDAバイト」を ローンチ
2023年05月10日 11時00分
ワールド・モード・ホールディングス株式会社 | |
所在地 | 東京都渋谷区代々木2-2-1小田急サザンタワー7F |
代表者 | 加福真介 |
設立 | 2012年7月 |
資本金 | 4.5億円 |
従業員数 | 約10,000人(グループ連結。内派遣スタッフ約9,000人) |
リンク | https://worldmode.com/jp/ |