年代・ジャンル
  • 担当カテゴリ
  • 担当詳細ジャンル(プロダクト)
  • 担当詳細ジャンル(サービス)
  • 販売先
  • 1st・ONLY表記
  • 現象・ファクト
  • 課題・トラブル
  • その他キーワード
  • シーズナル
  • エリア
  • メールアドレス
    パスワード
    パスワードをお忘れの方、ログインができない方はこちら

    【案内状】函館の有名釣り人「スーさん」が釣りを手ほどき 児童教育者向け【海釣りを通じた海洋教育講座】を開催します!

    2023年8月29日9時15分~ 函館市国際水産・海洋総合研究センター

    情報解禁日時:2023年08月18日 16時51分

    一般社団法人Blue Commons Japanは8月29日(火)、児童教育に携わる教員・指導員などを対象に、児童向け余暇(レジャー)活動の事例を紹介する講座・専門家に学ぶ「児童教育×海釣りの可能性」を開催いたします。

    子ども向けに海洋体験学習を実施するNPO 法人ディスカバーブルーの水井涼太さんを講師に招き、海洋体験の事例紹介や海洋体験が子どもに与える効果などについて学びます。さらにケーブルテレビNCVの釣り番組に出演している「スーさん」ことフィッシングアドバイザーの鈴木遊介さんを招いて釣りの実地体験を行い、海洋体験学習としての釣りの可能性を探ります。

    このイベントは、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。ご多忙の折、誠に恐縮ではございますが、万障お繰り合わせの上、ご出席くださいましたら幸いです。

                                       


     

    「海釣りを通じた海洋教育講座」企画の背景                       

    これまで当法人は、小学生を主対象とした講座を開き、さまざまな切り口から海に親しむ機会を提供してきましたが、今年度は対象を中高生にも広げ、函館エリアにおける「人と海との接点」を広げることに努めています。その一方で、学校や放課後児童クラブ・放課後等デイサービスなど児童教育の現場において、実践的な海洋教育を行う機会が限られているとの現状も見聞きしてきました。理由の一つとして、函館は三方を海に囲まれているにも関わらず、小さな海水浴場が1カ所あるのみで、安全に海に親しめる場所が非常に限られていることが挙げられます。

    そこで今回は、子どもたちの安全を確保しながらできる海洋体験の事例紹介やその効果を学ぶとともに、海に入らずにできる海洋体験の例として釣りを体験し、児童と海をつなぐ人を増やすきっかけ作りの場とするとともに、ゆくゆくは各教育現場でその成果を活用してもらうことを目指しています。


     

    <イベント概要>

    講座名専門家に学ぶ「児童教育×海釣りの可能性」
    日時2023年8月29日(火)9時15分~13時 
    会場

    函館市国際水産・海洋総合研究センター(函館市弁天町20-5)

    ◆当日の連絡先:070-4445-2436(担当:吉田)

    アクセス<函館市電函館どつく前電停 徒歩15分>
    イベント内容

    1.海洋教育講座・質疑応答(9時30分~11時00分)

      登壇者(オンライン):水井涼太さん

    2.海釣り(11時30分~12時15分)

      講師:鈴木遊介さん

    参加者放課後学童クラブ・放課後等デイサービスの職員(指導員・支援員)、教員


     

    講師プロフィール

    ◎環境学博士 水井涼太さん

    いつまでもこの海と暮らしていける社会の構築を目指して活動するNPO法人ディスカバーブルー代表理事。海を活かした地域振興や海の環境保全・社会教育などに精力的に取り組む。横浜国立大学・神奈川大学非常勤講師。総務省「地域力創造アドバイザー」。



     

    ◎フィッシングアドバイザー 鈴木遊介さん

    釣り人の浜崎雅樹さんとコンビを組み、2008年から「浜ちゃん&スーさん」としてケーブルテレビNCVの釣り番組「釣りバカZ」に出演。北海道の自然環境や貴重な水産資源を守るため、食べ切れる量だけ釣る「おかず釣り」を提唱している。


     

    <団体概要>

    団体名称 :一般社団法人 Blue Commons Japan(ブルー コモンズ ジャパン)

    URL :https://www.hakodate-umi.com/

    活動内容   :函館朝市ミニ水族館の運営、海に関連した「子ども向け講座」を実施


                    


     

    日本財団「海と日本プロジェクト」

    さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。

    https://uminohi.jp/


     

    <取材申込・お問い合わせ先>

    団体名:一般社団法人 Blue Commons Japan    担当者名:吉田

    TEL:0138-86-7602               メールアドレス:hakodate-umi@umi-nippon.com


     

    関連資料

    関連資料のダウンロードは、
    メディアアカウントでサインインしてからご利用ください

    送信エラーが発生しました

    画面を読み込み直してください

    メールアドレス、パスワードの入力に誤りがあるか
    メディア登録されていません

    メールアドレス
    パスワード

    はこだて海の教室(海と日本2023)のプレスリリース

    話を聞いてみたい

    はこだて海の教室(海と日本2023)
    所在地 北海道函館市旭町6-14
    代表者
    設立
    資本金
    従業員数
    リンク https://www.hakodate-umi.com/
    お気に入りを更新しました
    リンクをコピーしました

    送信エラーが発生しました

    画面を読み込み直してください

    メールアドレス、パスワードの入力に誤りがあるか
    メディア登録されていません

    「話を聞いてみたい」の送信は
    サインインしてからご利用ください

    メールアドレス
    パスワード
    パスワードをお忘れの方、ログインができない方はこちら
    アカウントをお持ちでない方はこちら

    入力した内容を送信する

    送信が完了しました

    Loading
    Update!
    Export!
    Upload!