年代・ジャンル
  • 担当カテゴリ
  • 担当詳細ジャンル(プロダクト)
  • 担当詳細ジャンル(サービス)
  • 販売先
  • 1st・ONLY表記
  • 現象・ファクト
  • 課題・トラブル
  • その他キーワード
  • シーズナル
  • エリア
  • メールアドレス
    パスワード
    パスワードをお忘れの方、ログインができない方はこちら

    【ニュースリリース】兵庫と小樽の運河の歴史と環境から未来を探る 「ひょうご・おたる 運河調査隊!」第2回 を開催!

    情報解禁日時:2023年08月17日 12時00分

    一般社団法人 北海道海洋文化フォーラムは、一般社団法人 海と日本プロジェクトinひょうごとともに、8月25日(金)~27日(日)に「ひょうご・おたる運河調査隊2023」第2回を北海道小樽市で開催します。このイベントは、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。

    公式ホームページ https://hokkaido.uminohi.jp/

    公式Twitter https://twitter.com/hokkaido_umi_jp



     

    このイベントは、小学校5・6年生を対象に、海を学び、親しみ、体験してもらい、海を未来へ繋ぐアクションの輪を広げようと、毎年、テーマを決めて主に夏休み期間中に行っているものです。今年は、兵庫県と北海道に住む小学校5・6年生40名が神戸市と小樽市に集結。「運河の環境保全」をメインテーマに開催します。

    先だって7月28日から30日に行われた兵庫での第1回調査では、兵庫運河の底質・水質調査を行ったほか、アサリによる水質改善の実験を行い、環境改善が進む兵庫運河の現状を学びました。

    ▼兵庫編のイベントの様子はこちら!

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001837.000077920.html


     

    第2回の小樽では、観光地として知られる小樽運河の水や泥を採取して、詳細な底質・水質分析を行うほか、小樽周辺の海岸に分布する藻場の調査も行います。運河と歴史的建造物である倉庫の利用方法などについてアイディアを出して未来の街づくりも考えます。環境再生調査と社会科学的調査を通して「科学」と「人」の熱量で、海の環境を改善して海辺の街を元気にする方法を探ります。

    また、10月14日(土)には小樽市で、第46回全国町並みゼミ小樽大会「小樽運河と100年の歴史から考える」の分科会でも成果を発表する予定です。


     

    <イベント概要>

    日時2023年8月25日(金)~27日(日)【2泊3日】(小樽編)
    会場小樽市(小樽運河、おたる水族館など)
    交通手段

    車でお越しの場合…小樽ICから車で6分

    電車でお越しの場合…小樽駅から徒歩10分

    プログラム

    小樽編として小樽運河を舞台に環境(底質・水質)調査や生物(プランクトン・動植物)調査を実施。また、未来へ向けた活用方法を考えます。

    【8月25日(金)】
    ●兵庫からの参加者のみ

    15:15 プログラム① 運河と街づくり【小樽運河の歴史と現状】(小樽市総合博     物館運河館)
    16:10 プログラム② 徒歩による小樽運河現況調査・ヒアリング調査(小樽運      河)
    ●北海道参加者合流

    17:45 開校式
    19:00 プログラム➂ 小樽運河クルーズ船乗船による現況調査(小樽運河)

    【8月26日(土)】
    6:30 プログラム④ 運河の清掃・ごみ拾い(小樽運河散策路・浅草橋)
    8:30 プログラム⑤ 運河の底質/水の調査/海のいきもの調査⑴/プランクトン採     取(中央橋、北浜橋)
    10:00 プログラム⑥ 顕微鏡によるプランクトン観察とみなと資料館見学(小樽港湾事務所)
         プログラム⑦ 泥と水の分析(道総研 エネルギー・環境・地質研究所)
    14:20 プログラム⑧ 海のいきもの調査⑵/ニシン・ホッケの観察(おたる水族館)
    15:10 プログラム⑨ 藻場観察、海を親しむ、海のそなえ(おたる水族館海獣公園)
    19:30 ふりかえりとまとめ(運河プラザ三番倉庫)

    【8月27日(日)】
    8:15 プログラム⑩ 運河と周辺倉庫群の利活用(北海製罐3番倉庫)
    9:15 プログラム⑪ まとめ/未来の運河の利用方法(運河プラザ三番庫)
    10:50 プログラム⑫ 商品を通じたメッセージの拡散(運河プラザ三番庫)
    12:20 成果発表・班ごとにプレゼンテーション(運河プラザ三番庫)
    12:50 閉校式

    参加方法・備考募集はすでに終了しています。


     

    <メディアの皆さまへ>

    取材はどのタイミング、場所でも可能です。スケジュールは変更の可能性もございます。

    詳細は、下記お問い合わせ先までご連絡をお願いします。


     

    <団体概要>

    団体名称 :一般社団法人 北海道海洋フォーラム

    URL :https://www.j-hocf.com/

    活動内容   :北海道の海に関する「ヒト・モノ・コト」を取材、テレビ等を通じて情報発信しています。北海道の豊かな海を未来へつないでいくため、地域の企業・団体と連携し、次世代を担う子どもや若者を中心に向けて海への好奇心を持ち、行動を起こすムーブメントの醸成に取り組んでいます。

                    




     

    日本財団「海と日本プロジェクト」

    さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。

    https://uminohi.jp/
     

    関連資料

    関連資料のダウンロードは、
    メディアアカウントでサインインしてからご利用ください

    送信エラーが発生しました

    画面を読み込み直してください

    メールアドレス、パスワードの入力に誤りがあるか
    メディア登録されていません

    メールアドレス
    パスワード

    一般社団法人北海道海洋文化フォーラム(海と日本PROJECT in 北海道)のプレスリリース

    話を聞いてみたい

    一般社団法人北海道海洋文化フォーラム(海と日本PROJECT in 北海道)
    所在地 北海道札幌市中央区北一条西5丁目2
    代表者 伊勢 伸哉
    設立 2022年9月16日
    資本金
    従業員数
    リンク https://hokkaido.uminohi.jp/
    お気に入りを更新しました
    リンクをコピーしました

    送信エラーが発生しました

    画面を読み込み直してください

    メールアドレス、パスワードの入力に誤りがあるか
    メディア登録されていません

    「話を聞いてみたい」の送信は
    サインインしてからご利用ください

    メールアドレス
    パスワード
    パスワードをお忘れの方、ログインができない方はこちら
    アカウントをお持ちでない方はこちら

    入力した内容を送信する

    送信が完了しました

    Loading
    Update!
    Export!
    Upload!