年代・ジャンル
  • 担当カテゴリ
  • 担当詳細ジャンル(プロダクト)
  • 担当詳細ジャンル(サービス)
  • 販売先
  • 1st・ONLY表記
  • 現象・ファクト
  • 課題・トラブル
  • その他キーワード
  • シーズナル
  • エリア
  • メールアドレス
    パスワード
    パスワードをお忘れの方、ログインができない方はこちら

    タレントパレット、Cradleとの協業により法人向けウェルビーイング支援サービスの提供開始

    女性活躍・健康経営をはじめとする多様な組織課題を、研修・相談・クーポン・データで包括的に支援

    情報解禁日時:2025年05月08日 13時03分

    株式会社プラスアルファ・コンサルティング(本社:東京都港区、代表取締役社長:三室克哉、証券コード:4071、以下:PAC)と株式会社Cradle(本社:東京都港区、代表取締役社長 尾嵜優美(スプツニ子!)、以下「Cradle」)はHR領域における協業に合意し、PACによるCradleが提供する組織開発支援サービス販売を開始しましたことをお知らせいたします。

    両社の協業により、企業の従業員の健康と幸福を支援するためのウェルビーイング研修コンテンツや健康相談サービス、クーポン、データレポートなどを提供し、企業の健康経営の支援を強化します。健康経営優良法人認定やくるみんプラス認定などに活用可能なサービスを提供するとともに、勉強会/コミュニティイベントを企画・提供することにより、企業間の横の繋がりを創出し、多面的に企業を支援します。

     

    ■協業の内容

    PACとCradleは、従業員の多様な健康課題やウェルビーイングを支援するためのオンラインセミナー、eラーニングコンテンツ、健康相談サービス、クーポン、データレポートなどを提供することで、企業が従業員の健康と幸福を重視する環境整備を支援し、下記のようなメリットをご提供します。

     

    1.人材の確保・育成・定着

    従業員の満足度・エンゲージメントの向上、女性管理職をはじめとする多様な人材の確保、従業員の離職率の低下、採用力の向上

     

    2.生産性の向上

    相互理解の促進によるコミュニケーション向上、働く環境の改善・ワークライフバランスの向上、多様な視点の融合から生まれる新たなイノベーションアイデアの創出

     

    3.企業価値の向上

    非財務情報として社内外への発信を行うことでステークホルダーとの関係構築向上、なでしこ銘柄/くるみんプラス認定/PRIDE指標など各種認定の加点要素として活用可能

     

    4.健康経営の促進

    健康格差を是正し、従業員のヘルスリテラシーの底上げ・向上、従業員の心身の健康維持・増幅、健康経営銘柄選定への加点要素として活用可能

     

    スプツニ子!監修のウェルビーイング診断指標や健康経営指数などの新サービス展開企画も予定しており、企業の健康経営を幅広く支援していきます。

     

    <Talent Palette(タレントパレット)について>

    「タレントパレット(https://www.pa-consul.co.jp/talentpalette/)」は、人材戦略に必須となる採用から育成、配置、評価、抜擢・活躍までの機能をワンストップで提供し、人材情報を活用した科学的人事戦略を実現するタレントマネジメントシステムです。当社では、これまで5,000社超のビッグデータ活用支援を行ってきた実績があり、そこで磨き上げたデータ活用技術のノウハウを活かしています。タレントパレットの導入法人数は約3,400社を超え(契約社数1,798社、2024年9月末時点)従来は管理するのみにとどまっていた人材情報を分析し、そのデータを網羅的に活用することで経営層の意思決定を後押しします。人事情報、経歴、スキル、マインド(適性)、社員の希望や想い、モチベーションやエンゲージメント、ヘルスケア(健康)までのデータを集約・活用することができます。これらのデータを分析することで、異動シミュレーション、研修などの人材育成、テキストマイニングを活かした離職予兆の抽出、採用ミスマッチ防止、人的資本KPIのモニタリングなど、あらゆる人事戦略においてデータを活用した科学的人事戦略を実現します。

     

    <株式会社Cradleについて>

    株式会社Cradle(https://cradle.care/lp01)は、多様な従業員のウェルビーイングを支援する法人向けサービスを展開。

    育児・介護、ハラスメント、LGBTQ+、ウェルビーイングなど、多様な課題に対応するセミナーや学習動画をはじめ、全国130院以上と連携した男女向けヘルスケアサポートやオンライン健康相談など、従業員一人ひとりに寄り添うサービスを提供しています。私たちは事業を通じて従業員の選択肢を広げ、誰もが生き生きと輝ける社会の実現を目指します。

     

    <株式会社プラスアルファ・コンサルティングについて>

    株式会社プラスアルファ・コンサルティング(https://www.pa-consul.co.jp/)は『あらゆる情報から付加価値を生み出し続ける、見える化プラットフォーム企業』として、2006年の設立以来、顧客の声や顧客データ/購買データ、人事情報のようなビッグデータを「見える化」し気づきを与える力を持つ、「テキストマイニング」や「データマイニング」などの技術を核としたクラウドソリューション事業を行っています。様々な情報を「見える化」することで、お客様のビジネスに+α(プラスアルファ)の価値を創造するためのソフトウェアの開発・販売、コンサルティング、新規事業創出を行っています。


     

    関連資料

    関連資料のダウンロードは、
    メディアアカウントでサインインしてからご利用ください

    送信エラーが発生しました

    画面を読み込み直してください

    メールアドレス、パスワードの入力に誤りがあるか
    メディア登録されていません

    メールアドレス
    パスワード

    株式会社プラスアルファ・コンサルティングのプレスリリース

    話を聞いてみたい

    株式会社プラスアルファ・コンサルティング
    所在地 東京都港区東新橋1丁目9番2号汐留住友ビル 25F
    代表者 三室克哉
    設立 2006年12月25日
    資本金 499,342千円(2025年1月31日現在)
    従業員数 連結429名(2024年9月30日現在)
    リンク https://www.pa-consul.co.jp/
    お気に入りを更新しました
    リンクをコピーしました

    送信エラーが発生しました

    画面を読み込み直してください

    メールアドレス、パスワードの入力に誤りがあるか
    メディア登録されていません

    「話を聞いてみたい」の送信は
    サインインしてからご利用ください

    メールアドレス
    パスワード
    パスワードをお忘れの方、ログインができない方はこちら
    アカウントをお持ちでない方はこちら

    入力した内容を送信する

    送信が完了しました

    Loading
    Update!
    Export!
    Upload!