寿司居酒屋「宝田水産」での 「神戸牛の炙り寿司」開始について
情報解禁日時:2025年04月14日 19時00分
株式会社サンマルクホールディングス(本社:岡山県岡山市 代表取締役社長:藤川 祐樹)は、寿司に適した「北海道産米」と人の手による「握り」にこだわった寿司居酒屋を展開している「宝田水産」において、3種類のトッピングから選べる「神戸牛の炙り寿司」を開始しました。
サンマルクグループにおいて、人の手による握りにこだわった寿司居酒屋を「宝田水産」として関東で2店舗、「函館市場」として関西を中心に7店舗展開しています。このうち「宝田水産」は、商業施設内に立地していることからビジネスパーソンの寿司ランチや、帰宅途中の「ちょい飲み」寿司居酒屋として好評を得ています。また、近年では旺盛なインバウンド需要を受けて、外国人観光客の方も多く来店しています。
このたび「宝田水産」では、外国人観光客からニーズのある肉寿司を新たなメニューとして投入し、「神戸牛の炙り寿司」として3種類を展開します。インバウンド需要調査で常に上位にランキングされている神戸牛は、兵庫県内で飼育された但馬牛の中でも、厳選された品質と味を有するもので、肉繊維がきめ細かく、上品な甘みを有することが特徴です。この神戸牛を軽く炙ることで、肉から染み出る甘い脂が、北海道産の米を使用したシャリによく絡み、肉と米の本来の旨さを極限まで引き出した一品です。今回は、その神戸牛の炙りに、さっぱりとした大根おろし、濃厚なうに、そのうににいくらを加えたものをトッピングした3種類のメニューで提供します。
サンマルクグループは、祖業である「ベーカリーレストランサンマルク」や生麺専門の「鎌倉パスタ」、火にかけた状態で提供するドリア専門店の「神戸元町ドリア」など、シーンに応じて食事の楽しみを追求した特徴あるレストラン業態を展開しています。「宝田水産」は、今後も寿司を心ゆくまで楽しむことができるよう、美味しい寿司と雰囲気を提供し続けることで、企業理念である「最高のひとときを創造」していきます。
店舗情報
握り専門「宝田水産」
美味しい寿司と雰囲気をお届けすることで、お客様に満足していただく「寿司満足創造業」と定義した寿司居酒屋です。
お米は、寿司に適した北海道米を追求し、米本来の旨味をひきだすため、炊き加減にもこだわっています。シャリは、店舗で一釜一釜炊飯し、独自のすし酢で味付けをしています。シャリ本来の旨みを味わっていただくため、握りたてを提供しています。シャリの温度にこだわるからこそ、ネタの良さが際立ち、完成された寿司が生まれます。
《「宝田水産」店舗概要》
■ 大井町店
住所 :東京都品川区大井1-50-5 阪急大井町ガーデン ツイン館1F
JR京浜東北線/りんかい線「大井町」駅 下車 徒歩1分
営業時間:11:00~22:00
座席数 :31席
■ 上大岡店
住所 :神奈川県横浜市港南区上大岡西1-6-1 ウィング上大岡B1F
京急本線「上大岡」駅 下車 徒歩2分
営業時間:11:00~21:30
座席数 :48席
関連資料
関連資料のダウンロードは、
メディアアカウントでサインインしてからご利用ください
送信エラーが発生しました
画面を読み込み直してください
株式会社サンマルクホールディングスのプレスリリース
株式会社サンマルクホールディングス | |
所在地 | 岡山県岡山市北区平田173‐104 |
代表者 | 藤川祐樹 |
設立 | 1991年7月19日 |
資本金 | 1,731百万円 |
従業員数 | グループ全体:808人[6,577 人] ※パートタイマーは年間の平均人員(1日8時間換算による年間平均人員)を[ ]で記載 |
リンク | https://www.saint-marc-hd.com/ |