GOOD PLACEが従業員の声から生まれた新ユニフォームを導入
情報解禁日時:2024年09月04日 11時39分
建物のリノベーション、オフィス構築、バックオフィス業務のアウトソーシングを通じて「より良い場」を創造する建築会社の株式会社GOOD PLACE(旧株式会社コスモスモア、本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:枝廣 寿雄)は、2023年から着手しているリブランディングの一環として、軽作業やイベント時に着用する新ユニフォームを導入いたしました。導入に際して実施した社内アンケートの意見を反映し、軽作業やイベント時における動作性と快適性、さらに街中でも着用できる性別や年齢に左右されないデザイン性を兼ね備えた仕様にいたしました。また、ユニフォームの素材には、有機フッ素化合物(PFAS)を使わないC0(非フッ素)撥水剤を使用したリサイクル素材を採用しており、環境にやさしいユニフォームとなっています。
新しく導入したユニフォーム。性別・年齢問わず着用しやすいデザインに。 現場用の作業着もリニューアル。
■新ユニフォーム導入背景

当社は、創立35期を迎えた2023年からリブランディングに取り組んでいます。その一環として、軽作業やイベント時に着用するユニフォームの導入検討を開始しました。
これまでユニフォームは一部の従業員にのみ配布されていましたが、今回からは全従業員(一部の職種を除く)に配布いたします。
ユニフォームを持っていた従業員にアンケートを実施したところ、現行のユニフォームの改善点として「ポケットの位置や数、大きさ」「通気性」「持ち運びにくさ」など機能面の課題が挙げられました。フリー回答で挙げられた細かな要望を踏まえ、新ユニフォームはこれらの課題を解決する新たな機能を採用しています。
デザイン面では「(現行デザインが)かっこよくない」が改善したい点として挙げられ、工事現場はもちろん、移動中の公共交通機関やお客さま先でも着用可能なシンプルなデザインを目指しました。加えて、当社は建設業の中でも女性従業員割合が多いことから、「かがんだ時に背中が見えない長さの丈にしてほしい」「女性の体型に合ったサイズ展開にしてほしい」「身体のラインが目立たないデザインにしたい」などの要望も集まり、これら女性従業員の意見を反映させたユニセックスなデザイン・サイズ展開にしています。
また、これまで別々であったユニフォームと作業着のカラーを、アンケートで票を集めた汚れが目立ちにくいダーク色(グレー)に統一することで、社内の一体感と帰属意識の向上を目指しています。
■新ユニフォーム詳細

1.使用生地について
表地にはソフトな風合いと適度なハリ感が特徴のリサイクルナイロンを採用しています。撥水剤に使用される有機フッ素化合物(PFAS)を使わないC0(非フッ素)撥水剤を使用しているため、環境にやさしい素材です。メッシュ生地を随所に入れることにより、通気性、軽量化にも優れています。
カラーは粉末などの汚れが目立ちにくいミディアムグレーを採用しました。同じ色味のグレーを採用している作業着とのカラーを統一することで、従業員の連帯感を促進し、社内の一体感と帰属意識を高めるデザインにいたしました。
2.機能性について
![]() 快適な通気性 | ![]() 便利なポケット | ![]() 動きやすさ |
![]() 軽量でしなやか ライトウエイトな生地とパイピング仕様で仕上げることにより、軽さとしなやかさが増し、しわになりにくく持ち運びにも便利です。 | ![]() 収納可能なフード フードは立ち襟に収納できるタイプで、急な雨が降った際にすぐに利用でき、普段バックパックなどを背負う際にも邪魔にならないデザインにしました。さらに、フードサイズやフィット感を調整できるスピンドル(紐)が付いています。 | ![]() 企業ロゴの刺繍 左肩背面と専用の収納袋には「GOOD PLACE」ロゴの刺繍が入っています。外出時に使用することを考慮し、生地カラーと同一色にしました。刺繍を入れることで統一感をもたらし、従業員同士の一体感を醸成します。ユニフォームの収納袋は、持ち運びや収納に適しています。 |
■新作業着について

工事現場で着用する作業着も今回リニューアルいたしました。新作業着は、社内アンケートによる従来モデルからのフィードバックをもとに、機能性とデザイン性を向上させるとともに、現場での耐久実験をおこない、安全性も担保するものとしました。従業員がより安全に働きやすく、気軽に着用できる作業着を目指しています。
また、カラーは粉末などの汚れが目立ちにくいグレーを採用し、ユニフォームを着用する従業員と並んでも統一感のあるデザインにしました。
生地には再生PET繊維100%のリサイクル素材を使用しているので、ユニフォーム同様、環境にやさしい作業着となっています。
(販売:豊通ユニファッション株式会社)
■ユニフォーム制作協力会社について
会社名:株式会社 Shunya [シューニャ] https://www.shunya.cc/
所在地:東京都渋谷区道玄坂1-22-10見真ビル1F
代表取締役:肥沼慎太郎
事業内容:アパレルの企画/製造/卸/EC業務/ギャラリースペース、PR業務/営業代行業務/店舗内装、自社オリジナルブランドの運営、自社ベトナム工場の運営、3Dモデリングシステムによる製品画像の作成、アパレルOEM生産
■株式会社GOOD PLACEについて
GOOD PLACE(旧コスモスモア URL:https://www.goodplace.co.jp/)は、リクルートグループのリフォーム事業を担う会社として1990年に設立。その後、親会社のコスモスイニシア(東証スタンダード.8844)と共に2013年に大和ハウス工業(東証プライム.1925)のグループ企業となりました。「Make a GOOD PLACE」をブランドコンセプトに、オフィス事業や総務アウトソーシング事業、リノベーションをはじめとする建築事業を展開し、働く場や集う場などさまざまな領域において、より良い場づくりを目指しています。2024年1月に株式会社コスモスモアから株式会社GOOD PLACEへ商号を変更いたしました。
関連資料
送信エラーが発生しました
画面を読み込み直してください
株式会社GOOD PLACEのプレスリリース
-
バックオフィス業務のアウトソーシング現場見学ツアーを開催
2025年07月11日 11時10分
-
役員人事に関するお知らせ
2025年06月23日 17時10分
-
サステナビリティ広報誌『サスモア』vol.17を発行
2025年05月30日 14時00分
-
「スキマ平日と働く場に関する調査」結果発表
2025年04月24日 13時10分
-
GOOD PLACEが手掛けた宿泊施設「THE GOAT AWAJI」が、空間デザインアワード「TECTURE AWARD」TECTURE賞 5TH PRIZEを受賞
2025年04月11日 13時00分
-
WORKとLIFEを最大限に楽しむクルマ「mobica」、4/5の「デビューの日」にちなんで「mobicaデビューキャンペーン」を実施
2025年04月04日 13時00分
-
GOOD PLACEが手掛けた「ゴールドウイン東京本社オフィス」が、世界三大デザイン賞「iF DESIGN AWARD 2025」を受賞
2025年03月19日 13時00分
-
提供実績25年以上のGOOD PLACEが、バックオフィス業務のアウトソーシング現場見学ツアーを開催
2025年03月05日 15時00分
-
都市や空間に関わる企業のチャリティフットサルイベント「SMILE CUP vol.14」に参加
2024年12月25日 15時10分
-
GOOD PLACEが推進する育児支援制度「子育て休業応援手当」が、東京都主催の「こどもスマイルムーブメント大賞」子育て世代部門最優秀賞を受賞
2024年11月28日 17時00分
-
WORKとLIFEを最大限に楽しむクルマ「mobica」、次世代の働き方を実践する「鎌倉ワーケーションWEEK」に出展
2024年11月19日 13時10分
-
「第1回 バックオフィスDXPO東京’24【秋】」に出展
2024年11月11日 13時10分
-
約3割のバックオフィス業務担当者が業務のアウトソーシングサービスを利用していると回答!
2024年11月06日 10時20分
-
WORKとLIFEを最大限に楽しむクルマ「mobica」、下田市を拠点としたワーケーション企画で活用。参加者募集を開始。
2024年10月29日 10時05分
-
サステナビリティ広報誌「サスモア」vol.16 を発行
2024年09月09日 11時09分
-
GOOD PLACEがPM・設計・施工を担当したダンススタジオ「WANGAN ACTION DANCE STUDIO」がオープン
2024年09月06日 11時47分
-
都市や空間に関わる企業のチャリティフットサルイベント「SMILE CUP」を主催、能登半島地震に係る災害支援金を寄付
2024年09月05日 10時17分
-
育休取得者の業務を引継ぐ従業員へ10万円の支給や1ヶ月の特別休暇付与など、新たな育児支援制度を導入
2024年09月03日 12時03分
-
GOOD PLACEが本社オフィスをリニューアル
2024年09月02日 19時09分
株式会社GOOD PLACE | |
所在地 | 東京都渋谷区東3-14-20ニューホライズンエビス |
代表者 | 代表取締役社長 宮 信司 |
設立 | 1990年1月8日 |
資本金 | 9,000万円 |
従業員数 | 246名 (2023年7月 現在) |
リンク | https://www.goodplace.co.jp/ |