年代・ジャンル
  • 担当カテゴリ
  • 担当詳細ジャンル(プロダクト)
  • 担当詳細ジャンル(サービス)
  • 販売先
  • 1st・ONLY表記
  • 現象・ファクト
  • 課題・トラブル
  • その他キーワード
  • シーズナル
  • エリア
  • メールアドレス
    パスワード
    パスワードをお忘れの方、ログインができない方はこちら

    「守ろう!私たちの綺麗な海」(FMヨコハマ内番組)で、「海洋ごみ」問題に関して、国立研究開発法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)との共同特別授業を開催しました!

    情報解禁日時:2022年04月01日 22時30分

    神奈川守ろう!私達の綺麗な海実行委員会は、FMヨコハマ(84.7MHz)で実施している海洋ごみ削減啓発番組「守ろう!私達の綺麗な海」付帯の特別出張授業を、国立研究開発法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)と共同開催しました。JAMSTECは、2021年度より学校等団体向けに広く実施している「マリン・ディスカバリー・コース」の「海洋プラスチック研究の最前線を知ろう」を実施。その後、FMヨコハマでは今までの番組で取材してきた10代の若い皆さんが取り組んだ海洋ごみ対策事例を紹介しています。これからの未来を作っていく若い世代の皆さんに、海洋ごみに対する最新の知識を得て、自分にはこれから何が出来るのか、という問いに対して真摯に向き合い、実際に行動変容を起こしていただき、より海に対する知識と興味、大切にする気持ちを醸造出来ればというのが主な目的です。このイベントは、日本財団が推進する海洋ごみ対策事業「海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE」の一環で開催するものです。 【イベント概要】星槎学園高等部湘南校 ◎日時:2022年1月27日(木) 13:00-14:30 ◎講師JAMSTEC 海洋科学技術戦略部広報課野田澤篤人FMヨコハマ番組ディレクター前田牧絵 ◎番組及びDJ:Kiss & RideDJ:高橋茉奈(月・火担当)/小林大河(水・木担当) ◎会場: 星槎学園高等部湘南校、サレジオ学院高等学校 ◎日時:2022年2月14日(月) 13:20-15:10 ◎講師JAMSTEC 海洋科学技術戦略部広報課野田澤篤人FMヨコハマ番組ディレクター前田牧絵 ◎番組及びDJ:Kiss & RideDJ:高橋茉奈(月・火担当)/小林大河(水・木担当) ◎会場: サレジオ学院高等学校 【神奈川県内の高校で特別授業を実施】 実施したのは、神奈川県中郡二宮町にある星槎学園高等部湘南校(全校生徒)と神奈川県横浜市都筑区にあるサレジオ学院高等学校(高校1年生全員)。海洋プラスチック研究の最前線を知ろう!では、JAMSTEC 海洋科学技術戦略部広報課野田澤篤人さんが、世界の、日本の海が抱えている海洋ごみ、とりわけ海洋プラスチックの問題について実験を交えながら解説しました。FMヨコハマでは番組ディレクターの前田牧絵さんが、これまで番組「守ろう!私達の綺麗な海」で紹介してきた10代の取り組みを紹介しました。その中の一人、神奈川の海を守るため、「プラスチックの混ざった砂浜の砂からプラスチックを取る装置」を発明した、葉山在住の小学生の塩谷廉君は、この装置で「第78回神奈川県青少年創意くふう展覧会」にて「発明家協会会長奨励賞」を受賞。さらに、高田教授、オーシャンファミリーとの連名で、「海ごみゼロアワード2021」では「日本財団賞」を受賞しています。さらに、日常からできる事として、モンディアル社が手掛けるアルミ製の洗濯ばさみ「HOSSY」の取り組みも紹介しました。 星槎学園高等部湘南校の生徒   HOSSYを手に取る生徒質疑応答の様子 【授業後には関心の変化もあり、海洋ごみについて考えるきっかけに】 約90分行われた授業では様々な質疑応答が行われ、終了後はアンケートを実施。授業開始前は海ごみ問題に非常に関心があった生徒は8.9%。終了後に非常に関心が高まったと答えた生徒が25.7%になるなど、それぞれ大きな関心変化が伺えました。 FMヨコハマでは、この模様を取材し、番組内で生徒や先生、講師のインタビューも含めて放送する予定です。また、今後も県内の小中高生に対して海洋ごみ問題に対する特別授業を継続して実施していく予定で、広く受講される学校を募集していきます。 【JAMSTEC及びマリン・ディスカバリー・コースについて】 国立研究開発法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)は、平和と福祉の理念に基づき、海洋に関する基盤的研究開発、海洋に関する学術研究に関する協力等の業務を総合的に行うことにより、海洋科学技術の水準の向上を図るとともに、学術研究の発展に資することを目的とした、国立研究開発法人です。URL:https://www.jamstec.go.jp/j/マリン・ディスカバリー・コースは、JAMSTECが取り組む研究開発のテーマについて、これからの社会を担う若い世代の方々に向けてお伝えするための団体向けレクチャーコースです。「深海」・「地球」・「海洋環境」をテーマに、計6つのプログラムがあります。興味・関心や学習目的に合ったプログラムを受けることができます。ご参加をご希望の団体様は以下のURLからお申し込みください。URL:https://www.jamstec.go.jp/j/pr/mdc/ 団体・企業概要 団体名称:神奈川守ろう!私達の綺麗な海実行委員会 本社所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークタワー10F 電話番号:045-224-1000 代表理事:土田眞一郎 設立:2019年11月1日 URL:https://kanagawa-mamorou.uminohi.jp/ 活動内容:海洋ごみに関する啓発と実際のごみ拾い活動 CHANGE FOR THE BLUE 国民一人ひとりが海洋ごみの問題を自分ごと化し、”これ以上、海にごみを出さない”という社会全体の意識を向上させていくことを目標に、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として2018年11月から推進しているプロジェクトです。産官学民からなるステークホルダーと連携して海洋ごみの削減モデルを作り、国内外に発信していきます。 https://uminohi.jp/umigomi/ 日本財団「海と日本プロジェクト」 さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。

    関連資料

    関連資料のダウンロードは、
    メディアアカウントでサインインしてからご利用ください

    送信エラーが発生しました

    画面を読み込み直してください

    メールアドレス、パスワードの入力に誤りがあるか
    メディア登録されていません

    メールアドレス
    パスワード

    海を守ろう!~神奈川県民の意識を変革せよ!~プロジェクトのプレスリリース

    話を聞いてみたい

    海を守ろう!~神奈川県民の意識を変革せよ!~プロジェクト
    所在地 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1横浜ランドマークタワー10F
    代表者 土田眞一郎
    設立
    資本金
    従業員数
    リンク https://kanagawa-mamorou.uminohi.jp/
    お気に入りを更新しました
    リンクをコピーしました

    送信エラーが発生しました

    画面を読み込み直してください

    メールアドレス、パスワードの入力に誤りがあるか
    メディア登録されていません

    「話を聞いてみたい」の送信は
    サインインしてからご利用ください

    メールアドレス
    パスワード
    パスワードをお忘れの方、ログインができない方はこちら
    アカウントをお持ちでない方はこちら

    入力した内容を送信する

    送信が完了しました

    Loading
    Update!
    Export!
    Upload!