社長のストーリー
社長のストーリーとして、今までの道のりや、苦労したこと、現在の実績などを集めました。
ビジネス/経済/マネー
安心して出産や子育てのできる未来を目指しての戦い
・氏名:小暮 裕之(こぐれ ひろゆき)
・生年月日:1978年12月25日
・出身地 :埼玉県春日部市
・経歴 :
【略歴】
2003年 獨協医科大学卒業、総合病院国保旭中央病院 臨床研修医
2005年 国立成育医療研究センター 総合診療部 レジデント
2008年 総合病院国保旭中央病院 小児科医員
2009年 同 主任医員、国立成育医療研究センター 放射線診療部放射線診断科 臨床研究員 併任
2010年 有明こどもクリニック 有明院 開業
2011年 ひまわりキッズ有明 園医、有明小学校 学校医
2012年 ひまわりキッズ有明の森 園医
2014年 江東湾岸サテライト ナーサリースクール有明園 園医
2015年 江東湾岸サテライト スマートナーサリースクール 本園 園医、さんいく保育園有明 園医
2016年 有明こどもクリニック 豊洲院 開業
2017年 江東湾岸サテライト スマートナーサリースクール豊洲キャンパス 園医、グローバルキッズ豊洲5丁目保育園 園医、サンシャインキッズアカデミー インターナショナルプリスクール 園医
2018年 有明こどもクリニック 勝どき院 開業
2019年 病児保育質フローレンス豊洲 開設、有明みんなクリニック 田町芝浦院 開業、豊洲めぐみこども園 園医、キッズポケット豊洲保育園 園医、未来をつくるこどもクリニック 千葉テレビレギュラー、医療経営大学 学長
2020年 有明ひふかクリニック 開業、有明みんなクリニック 有明ガーデン院 開業(有明こどもクリニック 有明院より移転)、キッズスマイル江東有明 園医 news TOKYO FLAG 東京MXテレビ 火曜レギュラー
【資格・所属】
日本小児科学会小児科専門医
PALSインストラクター AHA認定(小児二次救命処置法指導者 アメリカ心臓協会認定)
【書籍】
・クリニック経営のための最高の人材育成 ー チームを成長させるリーダーの考え方
・名医が教える! 子育て学
・失敗を経て来院者数300%アップさせた院長が教えるクリニック経営の成功法則
・PRポイント
小児科を中心に、内科・耳鼻咽喉科・皮膚科で、有明・芝浦¥・豊洲・勝どき・柏で、計5院経営。
2023年12月には、江東区長選にチャレンジ、惜しくも落選するものの、安心して出産や子育てが出来る環境を実現する為、日々、活動中。
少子高齢化率で人口減少を迎えている今だからこそ働くパパ・ママが安心して出産ができるよう医療を通して安心と笑顔を届けていきたい。
平日21時まで診察、土日祝日も診療できる病院を経営、小児科は、内科だけでなく耳鼻科も併設し、子供だけでなく親も一緒に診察できるクリニック。
特に皮膚科クリニックはママが美容医療を受けながら美しく元気に子育てしてもらえたらいいなと思いチャレンジ。
仕事の休みが取りにくいときに、お子さん預かる病児保育室を運営し、東京の湾岸地域(豊洲、勝どき、有明)で活動活動中。
メディアが報道する意味
東京の出生率が1を切る今、安心して、出産や子育ての出来る環境を整えようと、ITやAIの力を借り、孤軍奮闘している
関連リンク
https://hiroyukikogure.com/関連資料
関連資料のダウンロードは、
メディアアカウントでサインインしてからご利用ください
送信エラーが発生しました
画面を読み込み直してください
医療法人社団モルゲンロート | |
所在地 | 東京都江東区豊洲5丁目5番18号ルミレイス豊洲1604 |
代表者 | 小暮 裕之 |
設立 | 2010年5月1日 |
資本金 | 10,000,000円 |
従業員数 | 172名 |
リンク | https://child-clinic.or.jp/ |