年代・ジャンル
  • 担当カテゴリ
  • 担当詳細ジャンル(プロダクト)
  • 担当詳細ジャンル(サービス)
  • 販売先
  • 1st・ONLY表記
  • 現象・ファクト
  • 課題・トラブル
  • その他キーワード
  • シーズナル
  • エリア
  • メールアドレス
    パスワード
    パスワードをお忘れの方、ログインができない方はこちら

    「海と日本PROJECT・CHANGE FOR THE BLUE」 あきたの海ごみゼロへ、出発!釣りキチ三平ごみ拾い隊 ~秋田ふるさと村へ来てたんせ~おもてなし清掃を実施しました

    2023年6月8日(木)9時30分~ 横手市 秋田ふるさと村

    情報解禁日時:2023年06月15日 09時16分

    あきた海ごみゼロプロジェクト実行委員会は、6月8日(木)に横手市、秋田ふるさと村へ訪れた方々に分別意識醸成を図ることを目的として、缶・ビン・ペットボトルを回収する「釣りキチ三平資源回収BOX」の寄贈セレモニーを行いました。

    このイベントは、日本財団が推進する海洋ごみ対策プロジェクト「海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE」の一環で開催するものです。

    イベント概要

    ・開催概要  出発!釣りキチ三平ごみ拾い隊~秋田ふるさと村へ来てたんせ~おもてなし清掃活動

    ・日程    2023年6月8日(木)

    ・開催場所  横手市 秋田ふるさと村

    ・人数    約50名程度   

    ・協力団体  秋田ふるさと村、秋田県平鹿地域振興局、地域住民 

    ・公式サイト https://www.akita-abs.co.jp/blog/umigomizero/

    ・公式SNS  https://twitter.com/akita_umi

     資源回収の大切さを!ふるさと村に「釣りキチ三平資源回収BOX」を設置

    秋田を代表する観光地ふるさと村には、昨年あきた海ごみゼロを啓発する「釣りキチ三平巨大顔出しパネル」が設置され、訪れる人々の中ではフォトスポットとして活用されています。今年はさらに「釣りキチ三平資源回収BOX」も増設し、三平=ごみ抑制・海を守るイメージの意識付けを図ります。資源回収BOXの設置は、今回のふるさと村を含め、これで県内4カ所(道の駅五城目・にしめ・象潟ねむの丘)の設置となります。

    セレモニーでは、秋田ふるさと村の粟津社長から「海に流れ出るごみ、こういったものを減らしていくことが秋田の海や海岸をきれいにしていくことにつながる」とご挨拶いただき、釣りキチ三平ごみ拾い隊を率いる「三平くん」から粟津社長へ、資源回収BOXの目録が手渡されました。BOXには「ポイ捨てはダメ、資源ごみは分別してけれな!」のメッセージが書かれており、道行く人にも資源回収の大切さを伝えていきます。


     


    冬は雪に埋もれ、春に出現! 豪雪地ならではのごみの回収も  

    セレモニー後は、「釣りキチ三平ごみ拾い隊、出発!」「おー!」の掛け声をきっかけに、三平くんが率いる「釣りキチ三平ごみ拾い隊」と地元の方々と一緒に、秋田ふるさと村周辺、およそ2kmの周辺道路の清掃活動を行いました。ふるさと村周辺は豪雪地であり、冬は一面深い雪で覆われるエリアであるため、春の日差しで溶かされて出現し散らばったごみも拾っていきます。拾われたごみの中には、故意で捨てたのではなく、雪の中に落としてしまったと思われる手袋や帽子類、タイヤのホイールカバーなどのモノもごみとして拾われ、合計で軽トラック1台分のごみを回収しました。

    釣りキチ三平ごみ拾い隊による清掃活動は、今後も県内各地で実施します。海洋ごみの多くが内陸部のごみも河川などを伝い海に流れている事実を伝えながら、ふるさとの自然を大切にする心と、三平くんとの清掃活動が記憶に刻まれていくことでしょう。今後の行動変容を促し、県民にあきたの海ごみゼロを目指す活動を広めていきます。

     

    参加者の声

    ・ペットボトルや空き缶など投げ捨てられたごみが多く、ドライバーへのマナー啓発も必要と感じた。

    ・ごみを拾い、街を綺麗にすることで、自分的にもリフレッシュできる感じがしたのでこれからも続けていきたい。

    ・冬の間に雪の中に落としたと思われる、帽子や手袋などもごみとして回収した。

    <団体概要>

    団体名称   :あきた海ごみゼロプロジェクト実行委員会

    URL      :https://www.akita-abs.co.jp/blog/umigomizero/

    活動内容 :海洋ごみの7~8割は街を起点に、内陸部の川を伝って海へと流出している。 海岸沿い以外にも内陸部での活動にも力を入れ、海ごみ削減を呼びかけて盛り上げていく。これらの事業を多種多様な業界と連携を図り行うことで、秋田県の海洋ごみの現状を把握し、より多くの県民にふるさとの海を大切にするマインドを醸成する。

     

    CHANGE FOR THE BLUE

    国民一人ひとりが海洋ごみの問題を自分ごと化し、”これ以上、海にごみを出さない”という社会全体の意識を向上させていくことを目標に、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として2018年11月から推進しているプロジェクトです。

    産官学民からなるステークホルダーと連携して海洋ごみの削減モデルを作り、国内外に発信していきます。

    https://uminohi.jp/umigomi/   

     

    日本財団「海と日本プロジェクト」

    さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。

    https://uminohi.jp/ 



     

    関連資料

    関連資料のダウンロードは、
    メディアアカウントでサインインしてからご利用ください

    送信エラーが発生しました

    画面を読み込み直してください

    メールアドレス、パスワードの入力に誤りがあるか
    メディア登録されていません

    メールアドレス
    パスワード

    あきた海ごみゼロプロジェクトのプレスリリース

    話を聞いてみたい

    あきた海ごみゼロプロジェクト
    所在地 秋田県秋田市中通7丁目1番1-2号
    代表者
    設立
    資本金
    従業員数
    リンク
    お気に入りを更新しました
    リンクをコピーしました

    送信エラーが発生しました

    画面を読み込み直してください

    メールアドレス、パスワードの入力に誤りがあるか
    メディア登録されていません

    「話を聞いてみたい」の送信は
    サインインしてからご利用ください

    メールアドレス
    パスワード
    パスワードをお忘れの方、ログインができない方はこちら
    アカウントをお持ちでない方はこちら

    入力した内容を送信する

    送信が完了しました

    Loading
    Update!
    Export!
    Upload!