SDGsの取り組み
企業が取り組んでいるSDGsの活動を集めました。
美容/健康
日本初の『エコマーク』認定製品のスペアブラシ方式歯ブラシ 発売40年で累計1600万本 身近な歯ブラシを見直してサスティナブルに。
弊社、株式会社シケンは40年以上に亘り、オーラルケアの向上を目指して、
光触媒技術である「TiO₂半導体」と「ソーラーパネル」の歯ブラシへの応用を研究して参りました。
自然にある水と光に反応し、高い歯垢除去力をもつソラデー歯ブラシの本体を、
資源を無駄にせずゴミの削減を目指してブラシ交換式を採用したのが、1986年となります。
以降、2011年には日本で初めてエコマーク認定歯ブラシとなりました。
日本では年間約4万本(推定4000t)もの歯ブラシが廃棄されている中、
ソラデーシリーズ現行モデルでは、ブラシ交換時の廃棄部はブラシ部のみ(総重量の20%)。
さらに、水だけで磨ける化学のチカラを応用しており、ソラデー本体は長く使えるエコ設計となります。
●ソラデー5
https://kk-shiken.co.jp/soladey5/
●ソラデーブランドサイト
https://kk-shiken.co.jp/
●ソラデーエコへの取り組み
https://kk-shiken.co.jp/company/eco/
●環境省プラスチックスマート事例紹介
https://plastics-smart.env.go.jp/case?_token=LPCq3ndvGCsD5mnZLFUrQLOYEJN3ZGal0ZfT0frM&case=5086
【水だけのブラッシングが可能】
歯ブラシとしての「ソラデーシリーズ」は、自然にある水と光に反応する構造を持ち、
物理的除去に加えて、化学のチカラがサポート。
一般的な歯ブラシと比較して40%以上もの高い歯垢除去力が確認されています。
※大阪大学歯学部障害者歯科調べ
これまで、同シリーズは累計1,600万本以上の販売実績を持ち、
水だけのブラッシングでつるつるの歯を実感していただけます。
ご自宅での使用はもちろん、職場やご旅行、キャンプや災害時にも
効果的なオーラルケアで皆さまの健康を支えます。
【ソラデーとは】
40年以上にわたり、12の大学との共同研究により、高い歯垢除去力を発揮する歯ブラシシリーズ。
1)虫歯菌の除去
2)通常歯ブラシとの比較において40%以上の高い歯垢除去力
3)歯を溶かす酸を中和
が確認されています。
【12大学との共同研究】
基礎研究・臨床研究において、大阪大学歯学部をはじめとする
12の大学との共同研究を実施し、効果をカタチにしてまいりました。
※基礎・臨床論文発表86報
【使い方はカンタン】
①ブラシ部分を水で濡らします。
②室内や洗面台の明かりをつけて、あかるい場所でブラッシングします。
※鏡にお顔が映るくらいが目安です。
※水だけのブラッシングでも、歯みがき剤を使用しても効果的です。
【お好みで選べる替ブラシ全8タイプ】
本体に機能がある歯ブラシですので、
交換用ブラシはお好みで付け替えてご利用いただけます。
●4列ワイド:極細毛・ふつう・やわらかめ
●3列コンパクト:ハニカムポイント毛・極細毛・ふつう・やわらかめ
●乳幼児用:やわらかめ
歯ブラシは皆さまの健康に欠かせないアイテムのひとつです。
毎日のオーラルケアを底上げし、廃棄量の削減からSDG'sを考える一品として、
充実したオーラルケアにお役立て頂ければ幸いです。
メディアが報道する意味
2011年に日本で初めて「ブラシ交換式歯ブラシ」としてエコマーク認定の歯ブラシ。歯ブラシ本体の80%のゴミを削減しています。
関連リンク
関連資料
送信エラーが発生しました
画面を読み込み直してください
関連商品
関連プレスリリース
株式会社 シケン | |
所在地 | 大阪府大阪市天王寺区寺田町2-5-6サンプラザ寺田町駅前ビル5F |
代表者 | 池尻 誉広 |
設立 | 1981年10月15日 |
資本金 | 2,500万円 |
従業員数 | 11名 |
リンク | https://kk-shiken.co.jp |