新商品『DEEBOT X1 OMNI』(エコバックス製) 月額レンタル開始
飲食店における床掃除のモップ掛け・メンテナンス負担を削減
開始日:2022年12月15日
清掃資材の販売・製造および清掃サービスを提供するリ・プロダクツ株式会社(本社:滋賀県大津市、代表取締役:髙奥 要輔)は、業務用掃除ロボット「DEEBOT X1 OMNI」(エコバックス製)を、対法人の月額レンタルサービス「おそうじレンタル」における新商品として、2022年12月23日より取り扱いを開始いたします。
近年、床掃除を効率化する手段として、掃除ロボットの活用がビジネスにおいても注目を集めています。当社では、清掃業に携わってきた知見を元に、自社検証の上ビジネス用途に最適なラインナップで厳選した床掃除ロボットのレンタルサービスを行ってきました。
しかしながら、従来の掃除ロボットでは、モップによる水拭き機能が備わった商品であっても、油汚れの多い飲食店では、床の油汚れを引き
延ばしてしまう課題がありました。
そこで、今回、「DEEBOT X1 OMNI」を当社やお客様先の店舗にて検証した結果、回転式のモップになったことで汚れが取りやすいこと、また、モップの自動洗浄・乾燥機能により、モップ掛けの人的コストおよびロボットのメンテナンス負担を削減できることを確認いたしました。
こうして、掃除ロボット導入により、油汚れのある飲食店へのソリューション提供が可能となりました。
<掃除ロボット「DEEBOT X1 OMNI」の特徴>
モップの洗浄~乾燥、ゴミの収集までを全自動で可能
- モップの洗浄頻度を、汚れ具合に合わせて変更できるため、汚れ具合に合わせた最適な設定が可能に。
従来商品と比べ、障害物の回避能力が向上
- 配線や什器などの障害物が多い場所であっても掃除ロボット導入が容易に。
3Dで障害物を回避するシステム「AIVI 3.0」とマッピング技術「True Mapping2.0」を搭載。
商品概要
対応エリア | 全国 |
---|---|
料金 | 15,000円 |
URL | https://www.re-products.co.jp/pikapika_pro/item_info/deebot-x1-omni.html |
取材情報
- 商品提供・貸与可能
- 社員・スタッフインタビュー・取材可能
- 社内・店内撮影可能
- 経営者インタビュー可能
- お客様取材調整可能
取材可能な人
-
髙奥 要輔
代表取締役
- こんな事話せます
- ・「おそうじレンタル」事業の成り立ち
・清掃業界、業務用掃除ロボットについて
・当商品の取り扱い背景
-
西村 好正
営業開発 室長
- こんな事話せます
- ・お客様の案件情報
・X1 OMNI商品のメリット
-
坂下 真綾
マーケティング リーダー
- こんな事話せます
- 広報担当窓口として主にやり取りさせていただきます。
飲食業への拡大に向けたマーケティング戦略面についてもお話可能です。
取材ができる人については、
メディアアカウントでサインインしてからご利用ください
掲載実績
-
日刊工業新聞
https://www.re-products.co.jp/dcms_media/other/news20221215.pdf
当商品に関する取材記事を、日刊工業新聞 12月15日朝刊27面にて掲載いただきました。
『リ・プロダクツ、レンタル掃除ロボに床用機種追加 飲食店向け拡大』
関連資料
リ・プロダクツ株式会社の商品 / サービス
リ・プロダクツ株式会社 | |
所在地 | 滋賀県大津市浜町1番6号 |
代表者 | 髙奥 要輔 |
設立 | 1980年5月 |
資本金 | 5,000万円 |
従業員数 | 約650名(アルバイト,パート社員含む) |
リンク | https://www.re-products.co.jp/ |
送信エラーが発生しました
画面を読み込み直してください