王子ネピアとユニ・チャームが連携!「ネピア ネピネピ 2倍巻12ロール RefF(リーフ)」発売
情報解禁日時:2024年10月01日 11時00分
王子ネピア株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:森平高行)は、2024年10月1日(火)より、「ネピア ネピネピ トイレットロール2倍巻12ロール RefF(リーフ) シングル/ダブル」を九州エリアで発売いたします。
本商品はユニ・チャーム株式会社(代表取締役 社長執行役員:高原 豪久)による水平リサイクルプロジェクトRefF(リーフ)に参画したものです。
当社はRefF(リーフ)プロジェクトにおいて、これまでリサイクル消費されていなかった固形燃料(RPF)の活用を担います。
使用済み紙おむつから再生した固形燃料(RPF)で発電した電力を利用してトイレットロールの生産を行い、パッケージにRefF(リーフ)マークを表記して販売いたします。


取り組みの背景‐使用済み紙おむつの排出量増加問題
少子高齢化の影響を受け、使用済み紙おむつの排出量(こども用+大人用)は、2015年の208万tから2030年には 245万tに大きく増加する見込みで、一般廃棄物全体の約7%に達すると推計されています。(※)

2020年には環境省が「使用済紙おむつの再生量等に関するガイドライン」を策定。また、現在廃棄される使用済み紙おむつの多くが市区町村等の廃棄物処理施設で焼却されていますが、2030年までに使用済み紙おむつの再生利用に取り組む自治体の数を現行の約3倍となる100市区町村に増やすという目標を発表しています。この社会課題は自治体だけでなく紙おむつにまつわる事業者にとっても、取り組むべき非常に重要な問題となっています。
水平リサイクルプロジェクトRefF(リーフ)とは

RefF(リーフ)とは「Recycle for the Future」の頭文字をとったもので、ユニ・チャームが展開する水平リサイクルのブランド名です。当社は持続可能な社会の実現に貢献するべく「使用済みの紙パンツを捨てないみらい」に向けてリサイクルに取り組んでいます。以前より使用済み紙パンツ・紙おむつ排出量増加問題への取組検討を進めていた王子ネピアは、この考えに賛同しこの度のプロジェクト参画となりました。
RefF(リーフ)プロジェクトでの連携に向けた各社長コメント
王子ネピア株式会社 代表取締役社長 森平 高行

紙おむつのリサイクルは、現代社会が直面する重要な課題であり、多くの自治体や企業の連携が不可欠です。このたび、ユニ・チャーム株式会社の協力のもと、RefF(リーフ)プロジェクトに参画することとなりました。日常生活で誰もが使用するトイレットロールを通じたリサイクルの取り組みによって、環境問題への意識向上の一助となることを期待しております。当社は、今後も、森林保全をはじめとする環境課題に対して、企業としての責務を深く認識し、持続可能な社会の実現に寄与してまいります。
ユニ・チャーム株式会社 代表取締役 社長執行役員 高原 豪久氏

当社は、使用済み紙パンツ(紙おむつ)を再利用するリサイクル活動を通じて、持続可能な社会の実現に貢献することを目指しています。このたび、王子ネピア株式会社と共に、使用済み紙パンツ(紙おむつ)から再生されたRPFを活用した取り組みを開始できることを大変喜ばしく思います。この連携は、私たちが共に環境課題に取り組む重要な一歩であり、今後も多くの自治体様や企業様と協力して、循環型社会の推進に貢献してまいります。
「ネピネピ トイレットロール」におけるリサイクルの流れ
使用済み紙おむつから再生した固形燃料(RPF)を発電に利用し、その電力をトイレットロールの加工工程に利用。固形燃料(RPF)の量とそこから生まれるトイレットロール量を厳密に管理しています。当該の固形燃料(RPF)の電力を利用して生産された商品のパッケージには、RefF(リーフ)マークが表記されます。
RefF(リーフ)プロジェクトの枠組みにおいては、回収した使用済み紙おむつから取り出された素材を再資源化したもののうち、これまでリサイクル消費されていなかった固形燃料(RPF)の活用を担います。
「人と地球に、ここちいい。」のタグラインのもと、紙おむつをはじめとするふだんの暮らしに寄り添う商品を展開する当社は、RefF(リーフ)プロジェクトへの参画を通じて、使用済み紙おむつの資源循環を推進し、社会課題解決に向けて貢献してまいります。
■ユニ・チャームとネピアのRefF(リーフ)プロジェクト
特設サイト
https://e-nepia.com/learn/reff2406.html

■『RefF(リーフ)』ブランドサイト
https://www.unicharm.co.jp/ja/csr-eco/reff.html
ご掲載の際のお客様からのお問い合わせ先
お客様相談室 TEL:0120-985-041(土日・祝日などを除く)
ネピアホームページ https://www.nepia.co.jp
関連資料
送信エラーが発生しました
画面を読み込み直してください
王子ネピア株式会社のプレスリリース
-
大人用紙おむつと包装資材を1台のトラックで輸送 大日本印刷グループと共同輸送の取り組みを開始
2025年05月14日 11時00分
-
2025年5月より数量限定!「ネピeco」と自然と共に生きる「ムーミン」がコラボ 「ネピア ネピecoティシュ 200組5コパック ムーミンデザイン」発売
2025年04月23日 11時00分
-
SDGsに関する企業のイメージを生活者が採点するブランド調査『Japan Sustainable Brands Index 2024』で昨年度8位から第2位へ躍進
2025年04月02日 11時00分
-
料理から掃除まで使える大人気「激吸収」シリーズにラインナップ追加「ネピア 激吸収キッチンタオル6ロール」新発売
2025年03月26日 11時00分
-
ネピア 鼻セレブティシュ 大好評の体験型ブランドテーマパーク『愛でたい鼻展』が3月8日(土)より原宿にて再開催決定!
2025年02月28日 11時00分
-
王子ネピアから初のスキンケアライン誕生「ネピア 鼻セレブSKINLISM(スキンリズム)」2025年3月14日(金)より洗顔ソープ2種発売開始
2025年02月27日 14時30分
-
ティシュの枚数や厚みそのままにコンパクト化 もっと持ち運びやすくなって、環境負荷も低減へ。「プレミアムソフト」「ネピネピ」他 箱サイズリニューアル
2025年02月25日 14時00分
-
「猫の日」に癒しと潤いをお届け!『サメにゃん』たちがデザインされた 「ネピア 鼻セレブティシュ mofusandコラボパッケージ」
2025年02月13日 11時00分
-
重ねて飾っても可愛い、小物が入れられるポーチ全7種「nepia 鼻セレブ ポーチコレクション」第2弾!
2025年02月12日 11時00分
-
新年を豪華に迎えよう!『ネピア wetomo(ウエットモ)』とベタベタ飯を堪能しよう!wetomoを購入で厳選された全国のベタベタ飯が当たる!
2024年12月12日 11時00分
-
業界唯一!※1うんちの大切さを子どもたちに伝えるCSR活動 5年ぶりに活動再開 石川県七尾市内小学校での出張うんち教室 実施レポート
2024年12月06日 11時00分
-
「ネピア 鼻セレブティシュ」の可愛いパッケージがミニチュアチャームになってガシャポン®に登場!
2024年12月03日 11時00分
-
小学生の子をもつ親と子へのうんち(排便)に関するアンケート調査 児童の集中力低下は、うんちを我慢しているせいかも?
2024年11月19日 11時00分
-
「ベタベタ飯」と使いたいウエットティシュ『ネピア wetomo(ウエットモ)』全国各地のベタベタしたグルメを集約した「wetomoと食べたい 勝手にベタベタ飯MAP」公開
2024年10月31日 11時00分
-
ネピア 鼻セレブティシュ初の体験型ブランドテーマパーク『愛でたい鼻展』10月12日(土)より原宿で期間限定オープン
2024年10月11日 14時30分
-
『愛でたい鼻展』開催記念!抽選で300名にネピア鼻セレブオリジナルグッズが当たる「愛でたい鼻プレゼントキャンペーン」
2024年10月04日 11時00分
-
「ネピア 鼻セレブティシュ 北海道の動物パッケージ」2024年10月上旬より数量限定発売
2024年09月27日 11時00分
-
ネピア 鼻セレブティシュ発売20周年を記念した体験型ブランドテーマパーク『愛でたい鼻展』を期間限定で原宿にオープン
2024年09月26日 11時00分
-
「ネピア ネピネピ」ブランドから ピンクとブルーでデザインした気分華やぐボタニカル柄登場!
2024年09月25日 11時00分
-
大判シートで大容量かつ、コンパクト&フタつきで持ち歩きに便利なウエットティシュ「ネピア wetomo(ウエットモ)」2024年10月1日(火)新発売
2024年09月19日 11時00分
-
王子ネピア「第24回JAPANドラッグストアショー」に出展
2024年08月22日 11時00分
-
王子ネピア×日本トイレ研究所 小学生向け出張授業「うんち教室®」5年ぶりに活動再開
2024年08月20日 11時00分
-
敏感なお肌に優しい“デリケートケアトイレットロール”誕生!王子ネピア初「4枚重ね」で1.5倍の吸水量(※1)、「シルキー仕上げ」でなめらかな肌触り「からだ想いのトイレットロール」新発売
2024年08月02日 16時22分
王子ネピア株式会社 | |
所在地 | 東京都中央区銀座5-12-8王子ホールディングス1号館 |
代表者 | 森平高行 |
設立 | 1971年3月19日 |
資本金 | 3億5千万円 |
従業員数 | |
リンク | https://www.nepia.co.jp/ |