年代・ジャンル
  • 担当カテゴリ
  • 担当詳細ジャンル(プロダクト)
  • 担当詳細ジャンル(サービス)
  • 販売先
  • 1st・ONLY表記
  • 現象・ファクト
  • 課題・トラブル
  • その他キーワード
  • シーズナル
  • エリア
  • メールアドレス
    パスワード
    パスワードをお忘れの方、ログインができない方はこちら

    茨城県龍ケ崎市450年の伝統芸能・地上14m、驚異の舞「撞舞(つくまい)」を守るためクラウドファンディングを実施!

    高齢化とコロナ禍の影響で今後の継続が危ぶまれている貴重な文化の保存と後世への継承を目指します。

    情報解禁日時:2023年06月23日 09時58分

    龍ケ崎市撞舞保存会(会長:瀬尾雄三/事務局:商工観光課)では、約450年続く本市の伝統芸能「撞舞(つくまい)」を市内外に広くPRし、また会の活動を継続させるため、クラウドファンディングを実施しています。

    ▼CAMPFIRE内プロジェクトページはこちらから(2023/07/22 23:59:59まで)

    https://camp-fire.jp/projects/view/675184

    100万円を目標達成金額とし、7月22日(土)まで寄付を募ります。集まった資金は、撞舞の運営や保存・伝承に関する必要な費用に役立てます。
    寄付の申し込みは、株式会社CAMPFIRE(キャンプファイヤー)が運営するクラウドファンディングサイト上の専用ページから申し込みができます。
    出資者への返礼品は、企業・団体の方は観覧席への招待や協賛企業・団体として公式うちわへ企業および団体名の記載、個人の方は1,000円以上寄付された方に、龍ケ崎コロッケまたは龍ケ崎市物産品、観覧席、まいりゅうグッズなどをリターンする予定です。
    なお、本企画は、広く撞舞の魅力をPRする他、コロナ禍と撞舞保存会や地域の方々が高齢化する中、本市の伝統芸能である撞舞を途絶えることなく、後世に伝承できるよう実施するものです。さらに今後、龍ケ崎市の観光PRにも発展していくよう努めていきます。
    報道機関の皆さまにおかれましては、事業の周知にご協力賜りますよう、お願いいたします。

    また、今年の撞舞は7月23日(日)夕刻に根町の「撞舞通り」で開催することが決まりました。
    あわせて舞男(まいおとこ)による撞舞の練習を令和5年6月4日(日)から龍ケ崎市役所南側駐車場で開始します(初日は撞柱設置のため練習は設置終了後から行います)。
    練習は、7月16日(日)までの毎週日曜日、午後6時頃から1時間程度行う予定です。

    【撞舞の概要】

    約450年、地域の力により受け継がれ、龍ケ崎市の夏の風物詩である国選択・県指定無形民俗文化財。高さ14メートルの柱に笛や太鼓の囃子に合わせて暗緑色の「たっつけ袴」に蛙の面をかぶった「舞男」と呼ばれる演者が登り、柱の上で逆立ちしたり弓を射ったりする伝統芸能です。もともとは雨乞いや豊作祈願、疫病よけの意味があるといわれています。

    撞柱に上る舞男
    綱を渡る妙技も魅力の一つ

    【プロジェクトの背景と実現したいこと】

    撞舞は、歴史と伝統を継承する貴重な文化遺産で多くの人々に愛され、支えられてきました。
    そんな撞舞ですが、戦争や舞男の引退・怪我などによって過去に何度も存続の危機に瀕しました。そんな中、私たちは、昭和48年に撞舞保存会を結成し、龍ケ崎市の皆さまの協力を得ながらこれまでずっと撞舞を守り続けてきました。
    しかし、コロナ禍で2年間にわたって撞舞を開催することができず、昨年2022年は苦労の末に3年ぶりの開催となりましたが、中止した2年間のブランクは大きく、撞舞の実施方法や運営の引継ぎがうまくいかずに大変苦労しました。また、その一因となったのが、保存会メンバーの高齢化でした。高齢化により、寄付や会費も以前のように集めることができず、新しい担い手もなかなか現れない、物価高騰がめざましい昨今、会員数も年々減少してきている・・・これまでと同じやり方では撞舞を維持することができないのではないかという不安が生まれました。
    撞舞は、一度見たらその迫力と魅力に取りつかれ、忘れることのできないものとなるでしょう。私たちは、多くの人々に撞舞を知っていただき、その魅力を共有することで、この文化遺産を後世に引き継いでいきたいと考えています。

    撞柱の上で弓を引く舞男

    【撞舞開催概要】

    日時:7月23日(日)午後6時~
    場所:龍ケ崎市根町の「撞舞通り」
    ▼電車でお越しいただく場合
    品川・東京--(JR上野東京ライン・常磐線<約60分>)--龍ケ崎市--(改札外乗換<約1分>)--佐貫--(関東鉄道竜ヶ崎線<約7分>)--竜ヶ崎--(徒歩約1km<約15分>)--撞舞会場
    ▼お車でお越しいただく場合
    東京都心--(常磐道)--つくばJCT--(圏央道)--牛久阿見IC--(県道48号線)--馴柴東--(県道5号線)--龍ケ崎市役所--(徒歩800m<約10分>)--撞舞会場 ※撞舞会場の近くには、駐車場はございません。市役所の駐車場をご利用ください。

    【クラウドファンディングプロジェクト概要】

    ・プロジェクトページ:https://camp-fire.jp/projects/view/675184
    ・プロジェクト名:地上14m、驚異の舞 450年の伝統「撞舞(つくまい)」を守りたい!
    ・募集期間:2023年7月22日午後11時59分まで
    ・目標金額:1,000,000円
    ・主催:【主催】龍ケ崎市撞舞保存会
           【協力】コロッケクラブ龍ケ崎/龍ケ崎市観光物産協会/龍ケ崎市
              【クラウドファンディング担当】 株式会社 クラウドファンディングデザイン
    ▼リターン(返礼品)一例
    ・【企業・団体】観覧席への招待や公式うちわへの名入れ
    ・【個人】龍ケ崎コロッケ、龍ケ崎市物産品、観覧席、まいりゅうグッズなど

     

    関連資料

    関連資料のダウンロードは、
    メディアアカウントでサインインしてからご利用ください

    送信エラーが発生しました

    画面を読み込み直してください

    メールアドレス、パスワードの入力に誤りがあるか
    メディア登録されていません

    メールアドレス
    パスワード

    話を聞いてみたい

    『地上14m、驚異の舞 450年の伝統「撞舞(つくまい)」を守りたい!』PR事務局
    所在地 東京都港区赤坂1丁目12-32アーク森ビル35階(PR事務局所在地)
    代表者 CAMPFIRE『地上14m、驚異の舞 450年の伝統「撞舞(つくまい)」を守りたい!』PR事務局
    設立
    資本金
    従業員数
    リンク https://camp-fire.jp/projects/view/675184

    関連資料の一括ダウンロード
    ※サインインしてください

    お気に入りを更新しました
    リンクをコピーしました

    送信エラーが発生しました

    画面を読み込み直してください

    メールアドレス、パスワードの入力に誤りがあるか
    メディア登録されていません

    「話を聞いてみたい」の送信は
    サインインしてからご利用ください

    メールアドレス
    パスワード
    パスワードをお忘れの方、ログインができない方はこちら
    アカウントをお持ちでない方はこちら

    入力した内容を送信する

    送信が完了しました

    Loading
    Update!
    Export!
    Upload!