年代・ジャンル
  • 担当カテゴリ
  • 担当詳細ジャンル(プロダクト)
  • 担当詳細ジャンル(サービス)
  • 販売先
  • 1st・ONLY表記
  • 現象・ファクト
  • 課題・トラブル
  • その他キーワード
  • シーズナル
  • エリア
  • メールアドレス
    パスワード
    パスワードをお忘れの方、ログインができない方はこちら

    【案内状】大バエ鼻灯台と生月長瀬鼻灯台を繋いで生月島を丸ごと堪能! 「ツナガル灯台マルシェ」を開催します!

    2023年11月11日(土)11:00~17:00/メイン会場:平戸市生月町 大バエ鼻灯台

    情報解禁日時:2023年11月06日 16時49分

    拝啓、時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、心より厚く御礼申し上げます。

    灯台からのメッセージ運営委員会は、2023年11月11日(土)に「ツナガル灯台マルシェ」を開致します。

    このイベントは、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として、灯台を中心に地域の海の記憶を掘り起こし、地域と地域、異分野と異業種、⽇本と世界をつなぎ、新たな海洋体験を創造していく「海と灯台プロジェクト」の助成を受けて実施します。

    ご多忙の折、誠に恐縮ではございますが、万障お繰り合わせの上、ご出席くださいましたら幸いです。

    添付の返信フォーマットに必要事項をご記入の上、2023年11月10日 (金)までにご返信くださいますようお願い申し上げます。                      

    敬具



     

    南北に2つの灯台がある生月島で、灯台を基軸として生月島の自然、伝統文化や食を用いて、地元の人々、ボランティアスタッフ、来場者みんなで盛り上げます!

    目玉は「ツナガル海ルート」(生月島一周クルーズ)、「ツナガル陸ルート」中学生コドモガイドと一緒に2つの灯台間をヒッチハイク体験!(ヒッチハイク用に2つの灯台間を周回する、フラッグを掲げた専用の車両を用意)、灯台マルシェ、灯台ステージの4つです。

    <イベント概要>

    イベント名

    ツナガル灯台マルシェ

    日時

    2023年11月11日(土)11時~17時

    会場

    メイン会場:大バエ鼻灯台(長崎県平戸市生月町御崎26-22)

    アクセス

    駐車場は島内5か所の駐車場よりシャトルバスでお越しください。

    事前にご連絡いただけましたら会場側の駐車スペースを準備します。

    イベント内容

     【ツナガル海ルート】(生月島一周クルーズ)

    全5回開催(10時、12時、14時、16時、17時)

    【ツナガル陸ルート】(中学生コドモガイド付きヒッチハイク体験)

    11時頃から大バエ鼻灯台、生月長瀬鼻灯台から順次運行

    【灯台ステージ】(11:30~17:00)

    11時50分 オープニング

    13時00分 主賓挨拶・ライブ

    16時30分 勇魚太鼓

    生月小学校の児童たちによる「生月のお話紙芝居コーナー」あり
    【灯台マルシェ】(11:00~17:00)
    招鯨屋(カレー)、宇多屋(カレー)、やってminba(雑貨)、舘浦漁協(シイラフライ)、マルイ水産(ラーメン)、山上発酵屋(お弁当)、御崎ネーサンズ(焼き芋)、パルパン(パン)、ワントゥー(ハンバーガー)、movingcafe(サンドイッチ)、KATIPAI BAKERY(お菓子)、しおん(たこ焼き)、大川製パン所(パン)

    取材時注意事項

    会場側の駐車場には台数に限りがありますので、お早めにご連絡ください。

     

    コドモガイド(生月中学校生徒7名)のリハーサル(練習会)を11月9日(木)の16時30分から開催予定です。こちらへの取材もお待ちしております。

    当日の連絡先:080-9025-7900(担当:浜田

     

    灯台ステージ出演者

    司会:上奥まいこ(長崎出身シンガーソングライター)、

    主催理事長 黒田成彦(平戸市長)挨拶及びシークレットスペシャルミニライブ、

    STUDIO SHINE(ダンス)平戸近隣の子供たち総勢80名登場予定、

    Sopro da terra(ブラジル太鼓 Live)、マロマロず(Live)、Beatles Band(Live)、

    生月勇魚捕唄(伝統芸能)の他、2つの灯台を繋ぐ中継でも盛り上げます。

     

    写真左から  MC/上奥まいこ、生月勇魚捕唄、Sopro da terra

    主催:灯台からのメッセージ運営委員会、生月地区まちづくり運営協議会、NPO法人山田・舘浦地区まちづくり運営協議会

    共催:日本財団 海と日本プロジェクト、平戸市

    後援:長崎県、公益財団法人佐世保観光コンベンション協会

    協力:佐世保海上保安部

     

    海と灯台プロジェクト 新たな灯台利活用モデル事業

    日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として、灯台を中心に地域の海の記憶を掘り起こし、地域と地域、異分野と異業種、⽇本と世界をつなぎ、新たな海洋体験を創造していく「海と灯台プロジェクト」。その取り組みのひとつである「新たな灯台利活用モデル事業」は、灯台の様々な利活用モデルを創出することで、灯台の存在意義を高め、灯台を起点とする海洋文化を次世代へと継承していくことを目的としています。

    海と日本プロジェクト公式サイト https://uminohi.jp/

    海と灯台プロジェクト公式サイト https://toudai.uminohi.jp/

     

    ■イベント会場・駐車場のご案内

    住所:大バエ鼻灯台(長崎県平戸市生月町御崎26-22)

    <本件に関するメディアの方のお問い合わせはこちらまでお願い致します>

    団体名称:灯台からのメッセージ運営委員会    担当者:浜田

    電話:080-9025-7900             メールアドレス:hamada@w-o.jp

     


     

    関連資料

    関連資料のダウンロードは、
    メディアアカウントでサインインしてからご利用ください

    送信エラーが発生しました

    画面を読み込み直してください

    メールアドレス、パスワードの入力に誤りがあるか
    メディア登録されていません

    メールアドレス
    パスワード

    海と灯台プロジェクト(海と日本2023)のプレスリリース

    話を聞いてみたい

    海と灯台プロジェクト(海と日本2023)
    所在地 東京都港区赤坂7-10-9 赤坂伊藤ビル2階
    代表者 波房 克典
    設立 2020年11月1日
    資本金
    従業員数 3名
    リンク
    お気に入りを更新しました
    リンクをコピーしました

    送信エラーが発生しました

    画面を読み込み直してください

    メールアドレス、パスワードの入力に誤りがあるか
    メディア登録されていません

    「話を聞いてみたい」の送信は
    サインインしてからご利用ください

    メールアドレス
    パスワード
    パスワードをお忘れの方、ログインができない方はこちら
    アカウントをお持ちでない方はこちら

    入力した内容を送信する

    送信が完了しました

    Loading
    Update!
    Export!
    Upload!