【案内状】『スポGOMI甲子園2024・愛知県大会』開催 東京へ行こう!目指せ!スポGOMI県代表!!
情報解禁日時:2024年08月01日 15時07分
拝啓、時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、心より厚く御礼申し上げます。
一般社団法人ソーシャルスポーツファウンデーションは、15~18歳の高校生が3人1組のチームを結成し、制限時間60分の中で規定エリア内のごみを拾い、その質と量をポイントで競う『スポGOMI甲子園2024・愛知県大会』を8月31日(土)に開催いたします。『スポGOMI甲子園』は、仲間と楽しみながらごみ拾いをすることで、町や海のごみ問題を自分ごと化としてとらえていただくことを目的に、日本財団が推進する海洋ごみ対策プロジェクト「海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE」の一環で開催するものです。
ご多忙の折、誠に恐縮ではございますが、万障お繰り合わせの上、ご出席くださいましたら幸いです。
添付の返信フォーマットに必要事項をご記入の上、2024年8月28日(水)までにご返信くださいますようお願い申し上げます。
敬具
<イベント概要>
日時 | 2024年8月31日(土)9時30分~12時 (受付開始 9時~) |
会場 | 会場住所:名城公園(北園)名古屋市北区名城1 ◆当日の緊急連絡先:090-4185-9552(担当:早野) |
アクセス | 地下鉄名城線「名城公園」駅下車。2番出口より徒歩3分 |
プログラム | 1.開会式(9時30分) 2.競技スタート(9時50分) 3.競技終了(10時50分) 4.オリジナルアイテム紹介(11時10分) 5.閉会式(11時30分) 6.終了(12時00分) |
取材時注意事項 | 会場地図赤印の大会本部へお越しください |
<団体概要>
団体名称 :一般社団法人ソーシャルスポーツファウンデーション
URL :https://www.spogomi.or.jp/
活動内容 :スポGOMI甲子園に関するイベントの開催、及び運営に必要な業務。
CHANGE FOR THE BLUE
国民一人ひとりが海洋ごみの問題を自分ごと化し、”これ以上、海にごみを出さない”という社会全体の意識を向上させていくことを目標に、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として2018年11月から推進しているプロジェクトです。
産官学民からなるステークホルダーと連携して海洋ごみの削減モデルを作り、国内外に発信していきます。
日本財団「海と日本プロジェクト」
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。
イベント会場のご案内
■会場:名城公園(北園)名古屋市北区名城1
■会場アクセス:地下鉄名城線「名城公園」駅下車。2番出口より徒歩3分
■会場地図:
<本件に関するメディアの方のお問い合わせはこちらまでお願い致します> 団体名称 :一般社団法人海と日本プロジェクトin愛知県 担当者 :早野紀子 電話番号 :090-4185-9552 メールアドレス:supogomi.aichi@gmail.com |
お手数ではございますが、本返信フォーマットに必要事項をご記入の上、
8月28日(水)中までにご返信くださいますよう、お願い申し上げます。
FAX返信先:058-377-3934
メール返信先:supogomi.aichi@gmail.com
スポGOMI甲子園 愛知県大会 |
【ご記入必要事項】
□ご 出 席 ・ □ご 欠 席
貴社名:
番組/媒体名:
部署名:
御芳名/参加人数: 様(他 名)
電話番号:
メールアドレス:
カメラ持ち込み: 有り ( スチール / ムービー ) ・ 無し
関連資料
関連資料のダウンロードは、
メディアアカウントでサインインしてからご利用ください
送信エラーが発生しました
画面を読み込み直してください
CHANGE FOR THE BLUE in 愛知のプレスリリース
-
海洋ごみ問題に触れて海をきれいにする出前授業「小学生のための海のがっこう メリ夫と学ぼう!海洋ごみ」開催!
2025年01月07日 12時19分
-
【ニュースリリース】【調査結果】東海三県一市(岐阜県・愛知県・三重県・名古屋市)連携し、ごみ削減へ向けた調査活動を実施
2025年01月06日 18時53分
-
モニタリング調査を実施している乙川の清掃活動を実施!
2024年12月25日 16時57分
-
【ニュースリリース】海洋ごみ問題に触れて海をきれいにする出前授業「小学生のための海のがっこう メリ夫と学ぼう!海洋ごみ」を開催します
2024年12月19日 17時03分
-
サッポロ生ビール黒ラベル 「愛三岐 海と川環境保全」缶1本の売り上げにつき1円を寄付 愛知県、三重県、岐阜県が環境保全を支援!
2024年12月13日 12時16分
-
『スポGOMI甲子園2024・愛知県大会』を開催 激闘を制したのは ベジタブルコンビ 当日は参加者全47人で、34.68Kgのごみを集めました!
2024年11月01日 17時06分
-
第41回伊勢湾ごみ流出防衛最前線!’24秋の藤前干潟クリーン大作戦!
2024年10月29日 18時19分
-
【ニュースリリース】「海と日本プロジェクト in 愛知県」と「伊勢湾総合対策協議会・海洋ごみ対策検討会(岐阜県・愛知県・三重県・名古屋市)」が連携し、藤前干潟クリーン大作戦に参加します!
2024年10月18日 12時52分
-
ごみ拾い×ジョギングで名古屋栄をきれいに!70th ANNIVERSARY 中部電力 MIRAI TOWER presents Hisaya Plogging Weekend 1stを開催しました。
2024年10月01日 11時47分
-
~オリジナルごみ袋を配布し、楽しく清掃活動~ 10チャンあたりま縁日で清掃活動を実施しました
2024年10月01日 11時47分
-
【ニュースリリース】ごみ拾い×ジョギングで名古屋栄をみんなできれいに! 70th ANNIVERSARY 中部電力 MIRAI TOWER presents Hisaya Plogging Weekend 1stを開催します。
2024年09月19日 17時01分
-
【ニュースリリース】~オリジナルごみ袋を配布し、楽しく清掃活動~ 10チャン あたりま縁日で清掃活動を実施します
2024年09月12日 15時07分
-
ごみ拾い×ジョギングで楽しく街をきれいに【Nagoya Plogging Weekend difference supported by Alpen NAGOYA in ミライLabo】を開催!
2024年06月10日 16時43分
-
第40回伊勢湾ごみ流出防衛最前線!’24春の藤前干潟クリーン大作戦!を開催しました!
2024年06月04日 13時08分
-
【ニュースリリース】海と日本プロジェクト in 愛知県 推進パートナー 名古屋ダイヤモンドドルフィンズが脱炭素ミライLaboにやってくる!
2024年05月31日 15時00分
-
【ニュースリリース】ごみ拾い×ジョギングで街をきれいにするイベント【Nagoya Plogging Weekend difference supported by Alpen NAGOYA in ミライLabo】を開催!
2024年05月21日 11時58分
-
【ニュースリリース】第40回伊勢湾ごみ流出防衛最前線!’24春の藤前干潟クリーン大作戦!を開催いたします!
2024年05月21日 11時54分
-
【ニュースリリース】売上1本につき1円を愛知・三重・岐阜の環境保全の取り組み支援へ!サッポロ生ビール黒ラベル「愛三岐 海と川環境保全」缶を数量限定発売
2024年05月08日 10時45分
-
株式会社ビー・アンド・ディー ×ユニリーバ×海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE『メリ夫と一緒に街ごみクリーン作戦in栄』を開催しました!
2024年04月22日 16時02分
-
【ニュースリリース】株式会社ビー・アンド・ディー ×ユニリーバ×海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE『メリ夫と一緒に街ごみクリーン作戦in栄』を開催します
2024年04月12日 15時04分
-
大須商店街×テレビ愛知 感謝祭2023でぷよそうじを開催しました!
2023年12月18日 19時36分
-
大そうじだよ!全員集合!毎年12月実施のおとがわリバークリーンを合同開催しました!
2023年12月18日 19時35分
-
【ニュースリリース】大そうじだよ!全員集合!毎年12月は、おとがわリバークリーン 海と日本プロジェクト in 愛知県が合同開催イベント!
2023年12月07日 16時22分
-
【ニュースリリース】大須商店街×テレビ愛知 感謝祭2023でぷよそうじを開催!
2023年12月07日 16時21分
-
【ニュースリリース】本年もサッポロ生ビール黒ラベル×海と日本プロジェクトコラボ「三河湾環境保全応援」缶 1本の売り上げにつき1円を愛知県環境保全基金へ寄付
2023年11月13日 10時17分
-
おさかなマイスター神谷友成氏による小学校出張授業を開催!
2023年11月08日 19時57分
-
第38回伊勢湾ごみ流出防衛最前線!2023年秋の藤前干潟クリーン大作戦を開催しました。
2023年11月08日 15時03分
-
【ニュースリリース】伊勢湾ごみ流出防衛最前線! 【第39回 秋の藤前干潟クリーン大作戦】を開催します!
2023年10月26日 17時32分
-
【案内状】ごみを拾え!海をキレイにしよう! あの激闘が今年愛知県で初の開催! 『スポGOMI甲子園2023・愛知県大会』
2023年10月20日 16時25分
-
『岡崎×札幌』同時プロギング supported by AlpenGroup inあいちめし®︎を開催しました。
2023年10月11日 17時34分
-
【ニュースリリース】「秋の海ごみゼロウィーク2023」より愛知県内各所にて企業と連携した3つの海洋ごみ啓発キャンペーンを実施!
2023年10月06日 12時48分
-
3Rでつなげよう! 減らして分けて持続可能な未来へ「環境デーなごや2023」に海と日本プロジェクトブースを出展!
2023年10月04日 12時28分
-
【ニュースリリース】「秋の海ごみゼロウィーク2023」より愛知県内各所にて企業と連携した3つの海洋ごみ啓発キャンペーンを実施!
2023年10月03日 13時44分
-
【ニュースリリース】『岡崎×札幌』同時プロギング supported by AlpenGroup in あいちめし®︎を開催!
2023年10月02日 13時02分
-
【ニュースリリース】3Rでつなげよう! 減らして分けて持続可能な未来へ「環境デーなごや2023」に海と日本プロジェクトブースを出展します!
2023年09月21日 10時35分
-
今年の夏!『10チャン縁日』が久屋大通公園で初の開催!楽しさもパワーアップ!10チャン縁日に海と日本プロジェクトブースを出展いたしました!
2023年08月24日 11時52分
-
【ニュースリリース】今年の夏!『10チャン縁日』が久屋大通公園で初の開催!楽しさもパワーアップ!10チャン縁日に海と日本プロジェクトブースを出展します!
2023年08月10日 18時11分
-
真夏の大冒険!海にワクワク夏休み体験イベント in 藤前干潟 レゴランド®・ジャパン・ホテル シーライフ名古屋 supported by 進研ゼミ を開催しました。
2023年08月10日 11時44分
-
【ニュースリリース】真夏の大冒険!海にワクワク夏休み体験イベント in 藤前干潟 レゴランド®・ジャパン・ホテル シーライフ名古屋 supported by 進研ゼミ を開催します。
2023年07月26日 17時44分
-
手羽先サミット®︎ 9を盛り上げよう!Nagoya Plogging Weekend chance supported by AlpenGroup in手羽先サミット®︎ 9を開催しました!
2023年06月15日 17時09分
-
海洋ごみになる前に拾おう! 伊賀川清掃活動を実施致しました!
2023年06月15日 17時07分
-
【ニュースリリース】手羽先サミットを盛り上げよう!Nagoya Plogging Weekend chance supported by AlpenGroup in手羽先サミット®︎9を開催!
2023年06月07日 10時53分
-
第38回伊勢湾ごみ流出防衛最前線!’23春の藤前干潟クリーン大作戦を開催いたしました!
2023年06月01日 17時48分
-
【ニュースリリース】第38回伊勢湾ごみ流出防衛最前線!’23春の藤前干潟クリーン大作戦を開催いたします!
2023年05月18日 15時57分
-
【ニュースリリース】サッポロ生ビール黒ラベル×海と日本プロジェクトコラボ サッポロビール株式会社よりサッポロ生ビール黒ラベル「三河環境保全応援」缶 数量限定発売!
2023年05月11日 16時28分
-
日本財団 海と日本プロジェクト CHANGE FOR THE BLUEアースデイ(地球の日)を盛り上げよう!アースデイプロギング supported by アルペングループを開催しました!
2023年05月02日 12時11分
-
【ニュースリリース】アースデイ(地球の日)を盛り上げよう!アースデイプロギング supported by アルペングループを開催!
2023年04月13日 20時04分
-
みんなで楽しみながら大須商店街をはち丸くんとごみ拾い!「ゆるキャラごみ拾いin大須商店街」を実施致しました。
2023年04月13日 20時01分
-
【ニュースリリース】みんなで楽しみながら大須商店街をはち丸くんとごみ拾い!海と日本プロジェクトin愛知県実行委員会が大須商店街の清掃活動を実施します。
2023年03月29日 10時17分
-
毎年12月は、リバークリーンイベント!おとがわリバークリーンに海と日本プロジェクト in 愛知県実行委員会が参加しました!
2022年12月21日 12時23分
-
みんなで楽しみながら海洋ごみ問題を学べるコンテンツ!大須商店街×テレビ愛知 感謝祭2022 海と日本プロジェクト in 愛知県実行委員会がステージに出演しました!
2022年12月15日 14時50分
-
【ニュースリリース】みんなで楽しみながら海洋ごみ問題を学べるコンテンツ!大須商店街×テレビ愛知 感謝祭2022 海と日本プロジェクトin愛知県実行委員会がステージに出演します!
2022年12月09日 15時58分
-
【ニュースリリース】毎年12月は、リバークリーンイベント!おとがわリバークリーンに海と日本プロジェクトin愛知県実行委員会が参加します!
2022年12月09日 11時36分
-
ラムサール条約登録20周年記念【藤前干潟ふれあいデー2022】にブース出展しました!
2022年11月30日 19時48分
-
海洋ごみ問題について学ぶESD教材を開催! 回転すし「スシロー」の特別授業も開催しました!
2022年11月25日 11時39分
-
【ニュースリリース】ラムサール条約登録20周年記念【藤前干潟ふれあいデー2022】にブース出展します!
2022年11月17日 17時41分
-
みんなで楽しみながら海洋ごみ問題を学べる多数のコンテンツ! 第30回全国川サミットin岡崎にて 海と日本プロジェクトのブース出展をしました!
2022年11月16日 13時52分
-
【ニュースリリース】みんなで楽しみながら海洋ごみ問題を学べる多数のコンテンツ!第30回全国川サミットin岡崎にて 海と日本プロジェクトのブース出展をします!
2022年11月02日 19時04分
-
伊勢湾ごみ流出防衛最前線!【第37回 秋の藤前干潟クリーン大作戦!!】を開催しました!
2022年10月28日 17時42分
-
【ニュースリリース】サッポロ生ビール黒ラベル×海と日本プロジェクトコラボ「三河環境保全応援」缶の愛知県環境保全基金への寄付金額は154,128円に確定!
2022年10月27日 16時02分
-
デンパークで気軽に楽しむデイキャンプイベント 秋のデイキャンプフェアに海と日本プロジェクトブースを出展しました!
2022年10月17日 18時55分
-
【ニュースリリース】伊勢湾ごみ流出防衛最前線!【第37回 秋の藤前干潟クリーン大作戦!!】を開催します!
2022年10月14日 13時12分
-
青い海をのこすために、今あなたができること なごや環境大学のオンラインセミナーで講演しました!
2022年10月14日 12時50分
-
愛知の食文化や歴史を伝えるイベント 第9回あいちめし(R) 岡崎城大合戦!に海と日本プロジェクトブースを出展しました!
2022年10月12日 15時56分
-
株式会社アルペン協賛~ジョギングしながらごみ拾い!プロギングで街を綺麗に~AICHI PLOGGING CHALLENGE in東浦を開催しました!
2022年10月12日 14時26分
-
人気芸人テツandトモと一緒に海洋ごみ問題について学ぶ ESD教材授業を開催しました!
2022年10月12日 09時53分
-
海と日本プロジェクトごみ袋でごみ拾いに参加して ユニクロ×海と日本プロジェクトオリジナルウェアをゲットしちゃおう!楽しみながら環境について考える「環境デーなごや2022」へ出展しました!
2022年09月30日 11時20分
-
【ニュースリリース】愛知の食文化や歴史を伝えるイベント 第9回あいちめし(R) 岡崎城大合戦!に海と日本プロジェクトブースを出展します!
2022年09月27日 14時17分
-
【ニュースリリース】ジョギングしながらごみ拾い!プロギングで街を綺麗に!AICHI PLOGGING CHALLENGE in東浦を開催!株式会社アルペン協賛
2022年09月27日 14時15分
-
【ニュースリリース】ジョギングしながらごみ拾い!プロギングで街を綺麗に!AICHI PLOGGING CHALLENGE in豊川を開催!株式会社アルペン協賛
2022年09月20日 14時51分
-
【ニュースリリース】海と日本プロジェクトごみ袋でごみ拾いに参加してユニクロ×海と日本プロジェクトオリジナルウェアをゲットしちゃおう!楽しみながら環境について考える環境デーなごや2022へ出展します!
2022年09月14日 16時09分
-
藤前干潟、レゴランド®・ジャパン・ホテル、シーライフ名古屋で夏休み最高の思い出をつくろう!夏休み体験プログラム~五感を通じて海ごころを育てよう~を開催しました!
2022年09月07日 10時27分
-
【ニュースリリース】藤前干潟、レゴランド®・ジャパン・ホテル、シーライフ名古屋で夏休み最高の思い出をつくろう! 夏休み体験プログラム~五感を通じて海ごころを育てよう~を開催します
2022年08月18日 16時50分
-
株式会社アルペン協賛~ジョギングしながらごみ拾い!プロギングで街を綺麗に~AICHI PLOGGING CHALLENGE in守山を開催しました!
2022年08月17日 14時15分
-
ジョギングしながらごみ拾い!プロギングで街を綺麗に!AICHI PLOGGING CHALLENGE in小牧を開催しました!株式会社アルペン協賛
2022年07月13日 18時29分
-
【ニュースリリース】ジョギングしながらごみ拾い!プロギングで街を綺麗に!AICHI PLOGGING CHALLENGE in守山を開催!株式会社アルペン協賛
2022年07月13日 18時14分
-
【ニュースリリース】ジョギングしながらごみ拾い!プロギングで街を綺麗に! AICHI PLOGGING CHALLENGE in小牧を開催! 株式会社アルペン協賛
2022年06月16日 13時31分
-
名古屋の食の祭典「手羽先サミット®㊇’22マルハチ二イ二イ」で楽しみながら環境について考えるキッズ&環境ブースを設置しました
2022年06月13日 16時35分
-
プロギングイベントで爽やかな汗を流そう!【Alpen Group presents Nagoya Plogging Weekend basis in 手羽先サミット®️ ㊇'22 マルハチニイニイ】
2022年06月13日 16時31分
-
伊勢湾ごみ流出防衛最前線!【第36回 春の藤前干潟クリーン大作戦!!】を開催しました!
2022年06月09日 21時55分
-
U-18選手と企業・自治体が共創し、名古屋グランパスSDGs ACADEMYを開催 日本初となる「サッカー×プロギング」企画を実施!
2022年02月03日 17時27分
-
出張!環境デーなごや「海のごみってどうすれば減らせるの?」教材展示
2021年12月20日 15時37分
-
スターバックスコーヒー 名古屋市内の店舗でごみ袋を配布 ありがとう総数10万件超え!AICHI PLOGGING CHALLENGEを開催しました!
2021年11月25日 14時06分
-
過去最多人数が参加!mozo presents Nagoya Plogging Weekend axis
2021年11月16日 12時50分
-
「やさしいくらしマルシェ」 海洋ごみの環境問題について考えてみよう! Nagoya Plogging Weekend in デンパーク 開催
2021年11月08日 15時05分
-
1,111人のボランティアが清掃活動 藤前干潟で「藤前干潟クリーン大作戦」を実施しました!
2021年11月01日 16時00分
-
約230人の高学年が活発にアイデアを出し合った海洋ごみ問題 ESD教材授業を開催しました!
2021年10月26日 19時08分
-
11,946人が来場!東海地区最大級のキャンピングカーイベントでプロギングトークショーと海洋ごみ問題訴求ブース展開!
2021年10月16日 15時21分
-
約300人の小学生と学んだ海洋ごみ問題 ESD教材授業 2021年10月7日(木)【場所】名古屋市立東築地小学校・野跡小学校
2021年10月14日 18時27分
-
秋の海ごみゼロウィーク 来場者数9,953人 グランパス ガールズフェスタ内で海洋ごみ問題への取り組みをおしゃれに紹介!2021年9月18日(土)15:00~19:00頃 【場所】豊田スタジアム
2021年09月28日 10時28分
-
メリ夫・カイオー・グランパスくんと学び、アクションに移そう!海洋ごみ問題授業用 ESD教材
2021年08月20日 16時44分
-
なごやめしと環境に配慮したテイクアウト容器がコラボレーション!CHANGE FOR THE BLUE×東海地区最大級和食レストランチェーン「和食麺処サガミ」×フードビジネスに特化した専門商社「折兼」
2021年08月20日 16時33分
-
名古屋、食の祭典「手羽先サミット(R)」で環境部発足!徹底的に環境に配慮した取り組み始まる!!
2021年08月20日 15時59分
-
レゴランド(R)・ジャパン・リゾート内シーライフ名古屋で海をきれいにする海洋ごみ学習イベントを開催!
2021年07月19日 11時59分
-
名古屋市科学館~大須商店街でジョギング×ごみ拾い 「Nagoya Plogging Weekend in大須」(#2)を開催!2021年7月3日(土) 8時30分
2021年07月08日 15時17分
-
中部電力 MIRAI TOWER(旧・名古屋テレビ塔)でジョギング×ごみ拾い「Nagoya Plogging Weekend」を開催!
2021年06月14日 16時28分
-
岐阜メモリアルセンター長良川競技場で FC岐阜 長良川クリーンアクションを開催! 2021年5月30日 18時
2021年06月04日 14時23分
CHANGE FOR THE BLUE in 愛知 | |
所在地 | 愛知県名古屋市中区大須2-4-8 |
代表者 | |
設立 | |
資本金 | |
従業員数 | |
リンク | https://tv-aichi.co.jp/aichi_uminohi/ |