53年続く清掃活動でいつまでもきれいな川に!伊賀川を美しくする会と協力して【伊賀川いっせい清掃】に参加しました!
情報解禁日時:2025年06月06日 11時23分
一般社団法人海と日本プロジェクトin愛知県は、2025年6月1日(日)に地元の住人で構成する伊賀川を美しくする会とともに、岡崎市・伊賀川流域のごみを拾う「伊賀川いっせい清掃」に参加しました。
このイベントは、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。

イベント概要
【開催概要】 伊賀川いっせい清掃
【活動団体】 伊賀川を美しくする会
【日程】 2025年6月1日(日)6時~9時30分
【開催場所】 伊賀川流域
【参加人数】 約50名
今年で53年の歴史をもつ清掃活動
愛知県岡崎市の岡崎城の隣を流れる小さな川・伊賀川。両岸には約700本のソメイヨシノが植えられていて、春には桜の名所として市民からも親しまれています。このきれいな伊賀川を守るため、昭和47年6月に「伊賀川の会」が設立されました。それから50年以上にわたってずっと6月の第一日曜日に、河口から上流まで27の町民が午前6時に一斉に伊賀川を清掃しています。
一般社団法人海と日本プロジェクトin愛知県は、この地元住人の皆さんで構成する「伊賀川を美しくする会」と協力して6月1日(日)午前6時から伊賀川で清掃活動を行いました。
伊賀川の河原の草刈りも同時に行い、草むらの中に隠れているごみをたくさん拾う事ができました。
伊賀川は岡崎市の城下町としてのシンボルの川です。乙川から矢作川、そして海へとつながっています。
次の50年後も美しい伊賀川のままで。「伊賀川を美しくする会」の活動は続きます。

参加した人たちの声
・自分が活動を始めてから年々ごみが減ってきれいになってきていると感じています。
・吸い殻が多かった。
・ごみステーションにおける散乱ごみが見られた。
などの声が聞かれました。
<団体概要>
団体名称 : 一般社団法人海と日本プロジェクトin愛知県
URL : https://tv-aichi.co.jp/aichi_uminohi/
活動内容 : 愛知県を対象地域とした海と日本プロジェクトを推進する。

日本財団「海と日本プロジェクト」
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。
関連資料
関連資料のダウンロードは、
メディアアカウントでサインインしてからご利用ください
送信エラーが発生しました
画面を読み込み直してください
海と日本PROJECT in 愛知県のプレスリリース
-
小学生のレンジャーと芸人のAMEMIYAさんが一緒に!「海の環境活動、はじめました~」 愛知の海がワヤになってまう「クルマエビ救出大作戦&三河湾・伊勢湾防衛大作戦」in愛知を開催しました!
2025年07月04日 15時01分
-
【ニュースリリース】小学生のレンジャーと一緒に!海の環境活動、はじめました~「クルマエビ救出大作戦&三河湾・伊勢湾防衛大作戦」を開催します!
2025年06月13日 15時28分
-
約100名で栄をきれいに!ごみ拾い×ジョギングイベント「Nagoya Plogging Weekend effect supported by ミライLabo」を開催しました!
2025年06月06日 17時47分
-
参加人数1505名!集まったごみは829袋!【’25春の藤前干潟クリーン大作戦!】を開催しました!
2025年05月30日 17時53分
-
【ニュースリリース】子どもたちが安心して遊べる干潟や川を取り戻そう!「’25春の藤前干潟クリーン大作戦!」を開催します!
2025年05月12日 15時40分
-
【ニュースリリース】ごみ拾い×ジョギングで街をきれいにするイベント「Nagoya Plogging Weekend effect supported by ミライLabo」を開催します!
2025年05月09日 15時51分
-
株式会社ツルハ×ユニリーバ×海と日本プロジェクト「メリ夫と一緒に街ごみクリーン作戦in栄」を開催しました!
2025年04月25日 10時58分
-
子どもたちとボス小島よしおさんの海を守る活動隊”極秘組織おっぱっぴー”番組とイベントの連動企画「このままでは愛知の海がワヤになってまう」活動修了式
2024年12月03日 10時39分
-
【ニュースリリース】アイゴを使ったハンバーガーが完成!極秘組織おっぱっぴーがボス小島よしおと活動中!番組とイベントの連動企画「このままでは愛知の海がワヤになってまう」第2弾
2024年10月07日 15時44分
-
【ニュースリリース】海好きな子どもたちが小島よしおさんと極秘組織おっぱっぴーを結成!番組とイベントの連動企画「このままでは愛知の海がワヤになってまう」が本格始動!
2024年07月09日 15時02分
-
【ニュースリリース】子どもたちが釣ったハゼを商品化!~海プロオリジナルバージョンの甘露煮が完成しました~
2023年10月24日 11時16分
-
三河のおせち料理を守り隊!~ハゼのすみか三河湾の海の環境を調査しよう~!第2回目を開催しました
2023年09月01日 10時51分
-
三河のおせち料理を守り隊!~ハゼのすみか三河湾の海の環境を調査しよう~!第1回目を開催しました
2023年08月04日 19時53分
-
【ニュースリリース】三河のおせち料理を守り隊!~ハゼのすみか三河湾の海の環境を調査しよう~
2023年07月24日 12時04分
-
大学生が「アジ」と「シロムツ」をさばいて料理!『日本さばける塾 in 愛知』を開催しました!
2022年11月17日 17時51分
-
「海と灯台ウィーク」期間中、野間埼灯台の近くにあるカフェにて限定コラボメニュー「灯台パンケーキ」を販売しました。
2022年11月15日 17時59分
-
【ニュースリリース】「海と灯台ウィーク」期間中、野間埼灯台の近くにあるカフェにて限定コラボメニュー「灯台パンケーキ」を販売!
2022年11月01日 16時47分
-
【ニュースリリース】大学生が小学生に魚のさばき方をレクチャーし「アジ」と「クロムツ」などをさばいて料理!【日本さばける塾in愛知県】を開催します!
2022年10月27日 10時45分
-
【ニュースリリース】海と日本プロジェクト×名古屋ダイヤモンドドルフィンズ コラボごみ箱を設置!
2022年10月03日 16時11分
-
3年ぶりにリアル開催!テレビ愛知が開催する「10チャン縁日」で「海と日本プロジェクト」ブースを出展しました!
2022年09月14日 12時03分
-
【ニュースリリース】海に繋がる名古屋の運河で海を知るキッカケをつくろう
2022年09月09日 00時34分
-
小学6年生対象! 2日間にわたり、海の環境を学び新聞記事を書いてみよう!【愛知の海は元気なの?!~我ら三河湾水質調査レポーター~】を開催しました!
2022年09月05日 14時58分
-
【ニュースリリース】3年ぶりにリアル開催!家族や友達と遊びながら海洋環境を学べる 10チャン縁日で海と日本プロジェクトブースを出展します!
2022年09月01日 17時08分
-
【ニュースリリース】海のことをもっと知ろう!りんくうビーチキーワードラリーを開催中!
2022年07月28日 17時24分
-
【ニュースリリース】愛知の海は元気なの?!~我ら三河湾水質調査レポーター~ 小学6年生対象! 2日間にわたり、海の環境を学び新聞記事を書いてみよう!
2022年06月20日 16時20分
-
海と川で生きるウナギを知り、愛知の自然環境を守ろう!小学生対象に、愛知の自然環境を守る授業を開催
2022年02月06日 22時24分
-
中部電力 MIRAI TOWER(旧・名古屋テレビ塔)でジョギング×ごみ拾い「Nagoya Plogging Weekend」を開催!
2021年07月26日 21時07分
海と日本PROJECT in 愛知県 | |
所在地 | 愛知県名古屋市中区大須2-4-8 |
代表者 | |
設立 | |
資本金 | |
従業員数 | |
リンク |