子供から大人まで!楽しみながらごみを回収海ごみゼロウィーク2025・県内一斉清掃を開催しました!
情報解禁日時:2025年06月06日 11時15分
一般社団法人ふくしま海と緑のプロジェクトは、2025年5月31日(土)と6月1日(日)に県内4箇所を会場に「海ごみゼロウィーク2025・県内一斉清掃活動」を開催いたしました。
このイベントは、日本財団が推進する海洋ごみ対策プロジェクト「海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE」の一環で開催するものです。

イベント概要
・開催概要
「海ごみゼロウィーク」に合わせ、いわき市、会津坂下町、三春町、福島市を会場に県内一斉清掃活動を実施。初めての開催となった三春町をはじめ、各会場では多くの高校生や中学生が参加してくれました。また、いわき市会場では強風により波が高くなってしまったため、会場を勿来海水浴場から近辺の駐車場や海岸沿いの道路に変更。2日間4会場で、総勢261人の参加となりました。
・日程 2025年5月31日(土)・6月1日(日)
・開催場所 ①いわき市会場 / 勿来海水浴場周辺
②会津坂下町会場 / 会津坂下町町内(佐藤電設本社周辺)
③三春町会場 / 三春駅周辺
④福島市会場 / 福島駅東口周辺
・参加人数 合計261人
・拾ったごみの量 燃えるごみ 43袋 / 燃えないごみ 32袋
・協力団体
【いわき市会場】…いわき市・古河電池・いわきサンシャイン拾活クラブ・ムラセエコライン・小名浜海星高校・大和ハウス工業 福島支店・大和ハウス協力会(清水水道・常磐共同ガス・ライフクリエート)・ダイナム・磐城農業高校IAC部
【会津坂下町会場】…会津坂下町・佐藤電設・会津農林高校・令和7年度会津坂下町青少年ボランティア
【三春町会場】…三春町・田村高校・コミュタンSDGsピープル
【福島市会場】…福島市・チームまるごみふくしま・ガールスカウト第14団・ガールスカウト第5団・福島ダイハツ販売・福島南高校・福島成蹊高校・福島のごみ減量を考える会・Refillふくしま・コミュタンSDGsピープル ※順不同
清掃活動に「はじめて参加した」という参加者が半数以上!
昨年実施したアンケートによると※、「海洋ごみのおよそ80%が陸から海に流れ着いたものであると知っている」と回答した人が約75%と認知は広がっていることがわかりました。しかし一方で「清掃活動に参加したことがない」という回答は75%もあり、また、「機会があれば参加したい」という回答は92%という結果でした。今回の県内一斉清掃では261人の参加者に対し、初めて参加した人は143人と半数以上!
「一度ごみ拾いをした人は、二度とポイ捨てをしなくなる」と言われていることから、今後も「清掃活動に参加したことない人」が積極的に参加できる機会を提供してきたいと考えています。
※アンケートは2024年10月中テレアプリにて実施

福島市会場ではバケツを使ってごみ袋を削減!
今回の4会場で一番参加者が多かった福島市会場では、「バケツ」を使って清掃活動を実施しました。駅前ではタバコの吸い殻など細かいごみが多いため、それぞれがごみ袋を持つと「ごみ袋がごみになってしまうのではないか」という観点から、一度バケツにごみを入れ、最後に分別しながらごみ袋に移し替えました。拾ったごみの量や内容を、みんなで確認することができ、理解と共有を深めることもできました。

LINEオープンチャットを使って、ごみ拾いに関する情報交換を
県内一斉清掃に合わせて、【ふくしま「ごみ拾い」交流部屋】というLINEオープンチャットを開設しました。当日の天候不良による集合場所の変更などのリアルタイムな連絡ツールとしても便利でしたが、清掃活動終了後には各会場の参加者たちが感想などを自由に投稿しています。
日常的なLINEというコミュニケーションツールで、今後イベントの告知やごみに関する情報交換など、参加者同士の交流の場として活用してもらい、1人でも多くの福島県民が海洋ごみやポイ捨てごみについて関心を高め、より一層の地域の繋がりと自立性を高める手段となると期待が広がります。
オープンチャット「ふくしま「ごみ拾い」交流部屋」

参加者からの声
・タバコの吸い殻が未だに多くて残念に思った
・たのしかった!いいことした気分で朝からリフレッシュ!また参加したいです。
・子供達は宝探しのように楽しく拾っていましたが、タバコ、お酒の空き缶など、捨てたのは大人か…と残念に思いました。街や海をきれいにするため、まずは自分たちの周りからごみをなくしたいと思います。
<団体概要>
団体名称:一般社団法人ふくしま海と緑のプロジェクト
URL :https://fukushima-umigomizero.com/
活動内容:海洋ごみ問題の啓発・削減を目的とした取り組み

CHANGE FOR THE BLUE
国民一人ひとりが海洋ごみの問題を自分ごと化し、”これ以上、海にごみを出さない”という社会全体の意識を向上させていくことを目標に、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として2018年11月から推進しているプロジェクトです。
産官学民からなるステークホルダーと連携して海洋ごみの削減モデルを作り、国内外に発信していきます。

日本財団「海と日本プロジェクト」
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。
関連資料
関連資料のダウンロードは、
メディアアカウントでサインインしてからご利用ください
送信エラーが発生しました
画面を読み込み直してください
ふくしま海ごみ削減プロジェクトのプレスリリース
-
【ニュースリリース】【参加費無料】みんなで楽しくごみ拾いしよう!参加者大募集!「海ごみゼロウィーク・県内一斉清掃活動2025」を開催します
2025年05月26日 10時29分
-
ひとつでも多くのごみ回収 ひとりでも多くの完走者をいわきサンシャインマラソン「完走サポートプロジェクト」
2025年02月27日 18時18分
-
いわきFCと連携した海洋ごみアップサイクル商品開発プロジェクト サッカーJリーグ2025シーズン開幕戦で アップサイクル商品【コードクリップ】を配布しました!
2025年02月27日 09時16分
-
【ニュースリリース】いわきFCと連携した海洋ごみアップサイクル商品開発プロジェクトで制作 オリジナルグッズをサッカーJリーグ2025シーズン開幕戦で配布決定!
2025年02月13日 16時43分
-
【イベントレポート】いわきサンシャインマラソン2025開催記念プレイベント「クリーンアップRUN」244人が参加!
2025年02月13日 12時13分
-
【ニュースリリース】いわきサンシャインマラソン2025開催記念プレイベント「クリーンアップRUN」開催!
2025年02月03日 13時26分
-
【イベントレポート】いわきFCサポーターの皆さんよりお寄せいただいた浄財をいわき市へ!誠和梱枹運輸プレゼンツマッチ~海ごみゼロDAY~チャリティ贈呈
2025年01月30日 16時52分
-
【ニュースリリース】ひとつでも多くのごみ回収、ひとりでも多くの完走を目指していわきサンシャインマラソン2025 完走サポートプロジェクト発動!
2025年01月06日 09時03分
-
CHANGE FOR THE BLUE クローズ×WORST コラボ拾い箱プロジェクト プレス発表会開催!
2024年11月15日 12時32分
-
【ニュースリリース】CHANGE FOR THE BLUE スポーツ×海ごみアクション連携 ペットボトルがいわきFCのグッズに生まれ変わる アップサイクル商品開発プロジェクト!
2024年11月14日 10時41分
-
【ニュースリリース】CHANGE FOR THE BLUE クローズ×WORST コラボ拾い箱プロジェクト
2024年11月01日 11時17分
-
【案内状】CHANGE FOR THE BLUE クローズ×WORST コラボ拾い箱プロジェクト
2024年11月01日 00時00分
-
【ニュースリリース】小学生が考えた「ふくしまの海」に関するメッセージとコラージュを常磐線の中吊り広告で掲載中
2024年10月22日 16時37分
-
『スポGOMI甲子園2024・福島県大会』優勝チーム「これが塚本愁(俺らの)最高地点だ‼」いわき総合高等学校の生徒がいわき市長を表敬訪問しました
2024年10月10日 15時24分
-
【イベントレポート】子供から大人まで!楽しみながらごみを回収 海ごみゼロウィーク2024秋・県内一斉清掃を開催しました!
2024年10月04日 10時39分
-
【案内状】『スポGOMI甲子園2024・福島県大会』 優勝チーム「これが塚本愁(俺らの)最高地点だ‼」 いわき総合高等学校の生徒がいわき市長を表敬訪問
2024年09月13日 18時40分
-
【ニュースリリース】【参加者大募集】みんなで楽しくごみ拾いしよう!「海ごみゼロウィーク2024秋・県内一斉清掃活動」を開催します
2024年09月09日 14時10分
-
【イベントレポート】Jリーグクラブ「いわきFC」とのコラボ企画 誠和梱枹運輸プレゼンツマッチ ブラウブリッツ秋田戦で ~海ごみゼロDAY~ を開催しました!
2024年08月08日 16時06分
-
【イベントレポート】ふくしま健民アプリと共同企画 健康クリーンアップチャレンジ ふくしま健民プロジェクト大使 長沢裕さんをゲストに迎えトークイベントを開催しました!
2024年08月07日 15時11分
-
【案内状】2024明治安田J2リーグ第25節 誠和梱枹運輸プレゼンツマッチ 「いわきFC vs ブラウブリッツ秋田~海ごみゼロDAY~」を開催!
2024年07月31日 16時34分
-
【案内状】ふくしま健民アプリと共同企画 健康クリーンアップチャレンジ ふくしま健民プロジェクト大使 長沢裕さんトークイベントを開催!
2024年07月31日 16時33分
-
【イベントレポート】『スポGOMI甲子園2024・福島県大会』を開催 激闘を制したのは「これが塚本愁(俺らの)最高地点だ‼」チーム 当日は参加者全134人で、170Kg以上のごみを集めました!
2024年07月25日 17時04分
-
【ニュースリリース】2024明治安田J2リーグ第25節 誠和梱枹運輸プレゼンツマッチ「いわきFC vs ブラウブリッツ秋田~海ごみゼロDAY~」を開催!
2024年07月24日 10時54分
-
【ニュースリリース】ふくしま健民アプリと共同企画 健康クリーンアップチャレンジ ふくしま健民プロジェクト大使 長沢裕さんトークイベントを開催!
2024年07月23日 15時24分
-
【案内状】『スポGOMI甲子園2024・福島県大会』開催 あの激闘が今年も福島に帰ってくる! ごみを拾え!海をキレイにしよう!
2024年07月09日 16時30分
-
【イベントレポート】海ごみゼロウィーク2024春・県内一斉清掃を開催しました!
2024年06月06日 16時07分
-
【案内状】【参加費無料】みんなで楽しくごみ拾いしよう!参加者大募集! 「海ごみゼロウィーク2024春・県内一斉清掃活動」を開催します
2024年05月29日 11時06分
-
【ニュースリリース】<参加費無料>みんなで楽しくごみ拾いしよう!参加者大募集!「海ごみゼロウィーク2024春・県内一斉清掃活動」を開催します
2024年05月14日 14時16分
-
【イベントレポート】行動心理学から学ぶ「なぜ、人はポイ捨てをするのか?」高校生対象「Youth Symposium」開催!
2024年02月26日 17時46分
-
【イベントレポート】いわきサンシャインマラソン2024開催記念プレイベント「クリーンアップRUN」総勢280人が参加!
2024年02月22日 16時53分
-
【ニュースリリース】行動心理学から学ぶ「なぜ、人はポイ捨てをするのか?」高校生対象「Youth Symposium」開催!
2024年02月13日 14時15分
-
【ニュースリリース】美しい海を取り戻そう!白河だるま総本舗コラボ「海だるま」いよいよ販売開始!
2024年02月05日 16時39分
-
【ニュースリリース】いわきサンシャインマラソン2024開催記念プレイベント「クリーンアップRUN」開催!
2024年02月05日 15時47分
-
あなたの街や海をきれいに。親子でごみ拾いデビューしよう!「ブンケン隊長につづけ!はじめてごみひろい」最終回!
2024年02月05日 12時07分
-
【案内状】いわきサンシャインマラソン2024開催記念プレイベント 「クリーンアップRUN」開催!
2024年02月05日 10時18分
-
あなたの街や海をきれいに。親子でごみ拾いデビューしよう!「ブンケン隊長につづけ!はじめてごみひろい」最終回!
2024年02月01日 11時15分
-
【案内状】あなたの街や海をきれいに。親子でごみ拾いデビューしよう! 「ブンケン隊長につづけ!はじめてごみひろい」最終回!
2024年01月23日 09時59分
-
【ニュースリリース】あなたの街や海をきれいに。親子でごみ拾いデビューしよう!「ブンケン隊長につづけ!はじめてごみひろい」最終回!
2023年12月27日 12時28分
-
【案内状】抽選会やコンペの浄財を福島県環境基金へ寄附 一般社団法人ふくしま海と緑のプロジェクト チャリティ寄付金受納式
2023年12月22日 11時39分
-
【案内状】『スポGOMI甲子園2023・福島県大会』 いわき総合高校が初の2連覇を達成!優勝チームがいわき市長を表敬訪問
2023年10月27日 16時33分
-
いわき総合高校が初の2連覇を達成!【スポGOMI甲子園2023福島県大会】を開催しました!
2023年10月25日 18時05分
-
過去最多・県内12箇所で開催! 【海ごみゼロウィーク2023秋・県内一斉清掃】を開催しました!
2023年10月11日 13時14分
-
あなたの街や海をきれいに。親子でごみ拾いデビューしよう!「ブンケン隊長につづけ!はじめてごみひろい」を開催しました!
2023年09月28日 11時26分
-
【案内状】あなたの街や海をきれいに。親子でごみ拾いデビューしよう! 「ブンケン隊長につづけ!はじめてごみひろい」を開催!
2023年09月08日 16時52分
-
【ニュースリリース】あなたの街や海をきれいに。親子でごみ拾いデビューしよう! 「ブンケン隊長につづけ!はじめてごみひろい」を開催!
2023年08月30日 11時06分
-
【ニュースリリース】2018年「駅弁大将軍」受賞の福豆屋より 海と日本プロジェクトコラボ弁当「福島の海を守る!相馬野馬追弁当」を販売開始
2023年08月03日 14時53分
-
【ニュースリリース】CHANGE FOR THE BLUE クローズ×WORST コラボ看板プロジェクト 海の日からエントリー受付開始!
2023年07月24日 12時13分
-
「明治安田生命J2リーグ第19節 いわきFC×ロアッソ熊本 ANAプレゼンツマッチ~海ごみゼロDAY」を開催しました!
2023年06月16日 12時42分
-
1,000人以上が参加!「海ごみゼロウィーク2023春・県内一斉清掃活動」を開催しました!
2023年06月16日 12時39分
-
【ニュースリリース】「明治安田生命J2リーグ第19節 いわきFC×ロアッソ熊本 ANAプレゼンツマッチ ~海ごみゼロDAY~」を開催!
2023年06月01日 13時02分
-
J3リーグ いわきFC vs ギラヴァンツ北九州を「海ごみゼロDAY」として開催しました!
2022年10月20日 13時36分
-
秋の海ごみゼロウィーク 福島県で秋の県内一斉清掃活動を開催しました!
2022年10月17日 09時12分
-
【PRレポート】J3リーグ いわきFC vs ギラヴァンツ北九州を「海ごみゼロDAY」として開催しました!
2022年07月11日 11時54分
-
来年の開催はもっときれいな街で迎えよう! いわきサンシャインマラソン2023開催祈願 清掃活動を実施! 2022年2月27日(日)9時 【いわき市小名浜・アクアマリンパーク】
2022年04月01日 21時21分
-
ごみ拾いSNS「ピリカ」を使って海ごみゼロへ! 「オンライン清掃活動」実施 2022年2月6日(日)【福島県いわき市ほか全国各地】
2022年04月01日 21時15分
-
中テレクリスマスドリーム2021 エスパル福島でシーボンアート展示会 海洋ごみアクセサリーワークショップを開催しました! 2021年12月1日(水)~12月25日(土)【場所】エスパル福島
2022年03月23日 12時20分
-
親子で一緒に考えよう!アクアマリンふくしまで、 「オットセイと考える海のプラスチックごみ」を開催しました!
2022年03月23日 12時18分
-
サッカーの聖地「Jヴィレッジ」でいわきFCホームゲーム 「海ごみゼロDAY」を開催しました! 2021年9月19日 15時 【場所】福島県広野町
2022年02月07日 09時32分
-
海ごみは街からストップ! 浜・中・会津の県内5箇所で一斉清掃活動開催!447名参加 2021年9月26日 7時~11時 【場所】会津総合運動公園ほか県内5会場
2022年02月07日 09時28分
-
第15回GIANTS杯福島県中学野球大会と連携して清掃活動しました 2021年7月31日(土)~8月1日(日)【場所】福島県泉崎村
2022年02月07日 09時26分
-
ダンロップスリクソン福島オープンと連携して 地域の清掃活動と啓発活動を行いました。 2021年6月16日(水)~27日(日) 【場所】福島県西郷村
2021年08月27日 09時40分
ふくしま海ごみ削減プロジェクト | |
所在地 | 福島県郡山市池ノ台13-23福島中央テレビ |
代表者 | |
設立 | |
資本金 | |
従業員数 | |
リンク |