海ノ民話のまちプロジェクト(海と日本2024)
政治・経済・文化団体
東京都大田区南馬込5-19-3
- #子供向け
- #ファミリー向け
- #エンターテインメント/芸能
- #カルチャー
- #教育
- #自治体
- #食
- #生鮮・加工食品
- #グルメ
- #スイーツ
- #飲料
- #アルコール
- #イベント
- #ステーショナリー
- #衛生用品・日用品
- #コミック・アニメ
- #書籍
- #インテリア小物
- #育児・子育て
- #教育・学習
- #地域活性・地方創生
- #配信サービス
- #SDGs・ESG
- #面白い
- #コラボ
- #話題
- #北海道
- #青森
- #秋田
- #山形
- #福島
- #宮城
- #群馬
- #神奈川
- #東京
- #千葉
- #山梨
- #静岡
- #長野
- #石川
- #富山
- #滋賀
- #大阪
- #兵庫
- #島根
- #鳥取
- #山口
- #愛媛
- #香川
- #高知
- #徳島
- #福岡
- #大分
- #宮崎
- #佐賀
- #長崎
- #東北地方
- #関東地方
- #中部地方
- #近畿地方
- #中国地方
- #四国地方
- #九州地方
商品・サービス
プレスリリース
-
海の上で特別授業 ― 「海ノ民話のまちプロジェクト」が函館市立高丘小学校の海洋STEAM教育に協力
2025年06月20日 10時44分
-
【ニュースリリース】福岡県宗像市の海ノ民話アニメーション「宗像三女神と沖ノ島」が大阪・関西万博「地方創生SDGsフェス」にて上映!コラボグッズも販売!
2025年05月23日 09時41分
-
【ニュースリリース】海ノ民話のまちプロジェクト 2025年度25の民話 アニメ化決定!子どもたちに語り継ぎたい「海ノ民話」アニメが100本を突破
2025年05月12日 11時53分
-
【ニュースリリース】海ノ民話アニメーション 全92作品 青森県内のテレビ局でネット配信
2025年04月22日 12時32分
掲載実績
-
BSテレ東「みんなのあおいろ」 他多数
BSテレ東「みんなのあおいろ」(2021年06月05日(土)放送)で、海ノ民話のまちプロジェクトが紹介されました。
海ノ民話のまちプロジェクトゼネラルプロデューサーの沼田かずみが登場し、海ノ民話のまちプロジェクトの意義などを語っています。
番組後半では、アニメーション「五頭龍と弁天様(ごずりゅうとべんてんさま)」で描かれた江ノ島の岩屋洞窟も紹介されています。
達成しようとしていること
-
人の心に宿りつづける「昔ばなし」から、先人たちの知恵や想いを紡ぎ『恩返し』がめぐる社会を実現します
当法人は、各地の昔ばなしの発掘と伝承、人材の育成、情報の共有と提供及び地域社会への貢献活動を行い、伝統文化の振興と社会教育を推進します。
また、地域の活性化、地方創生を目的とし、その目的に資するために事業を行います。
役員陣
-
沼田 心之介
代表理事
会社概要
会社名 | 海ノ民話のまちプロジェクト(海と日本2024) |
---|---|
所在地 | 東京都大田区南馬込5-19-3 |
代表者 | 沼田 心之介 |
設立 | 2019年12月26日 |
資本金 | |
従業員数 | 2 |
リンク | https://www.nippon-mukashibanashi.or.jp/ |
追加情報
-
代表理事 沼田心之介 経歴
2005年 株式会社東北新社 入社
2012年 株式会社トマソン 入社
『ふるさと再生日本の昔ばなし』音響監督、脚本、演出担当
『ふるさとめぐり日本の昔ばなし』では監督を兼務
2018年 文化庁若手アニメーター育成事業
あにめたまご『ミルキーパニック』監督
2019年 けものフレンズ2
アニメーションプロデューサー
2019年 12 月23 日
一般社団法人日本昔ばなし協会 設立
日本財団 海ノ民話のまちプロジェクト
監督 / 実行委員長
Q&A
-
- 福利厚生をはじめ、企業の就業規則や組織体制でアピールできることはありますか?また、それによる業績効果もあれば、合わせてご記入ください。
- 日本全国の民話にまつわる資料が読み放題
-
- 理想の組織実現のために取り組んでいる事はなんですか?
- 日常のささやかな『恩返し』
プロモートシート
OFFICIAL素材
OFFICIAL素材のダウンロードは、
メディアアカウントでサインインしてからご利用ください
送信エラーが発生しました
画面を読み込み直してください